掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     リポート2
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ELPEAMAN
投稿日時: 2010/4/22 21:46
一人前
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 101
リポート2
先日スピーカー導入の折、管理人K様にセッティングおよびチューナップを施していただきました。スピーカーの位置をビシッと決め、アコリバ謹製スピーカー・ケーブルをつなぎ、そしてケーブル・インシュレーターを設置してまず聴きました。私の好みの音が飛び出してきました。次いでトランスに水晶インシュレーターを敷き、上にも1個設置、さらにシルク・アブソーバーを各機材の電源ケーブルの出口に設置したところ、さらに音が向上!私の部屋は6畳ですが、それを感じさせないほどの音場の広がりと奥行きが出てきました。

あれこれいじくりながら聴いています。そしてコレクションのレコードを聴き直す日々です。これでもう一生音楽を楽しめる素地が出来上がった、という気持ちです。

管理人Kさま、そしてサポートで来ていただいたケミさま、本当にありがとうございます!!!
Plain
投稿日時: 2010/4/23 21:35
長老
登録日: 2008/11/7
居住地:
投稿: 156
Re: リポート2
ELPEAMANさん こんばんは
スピーカーの新調おめでとうございます。

文面から良い音と満面の笑顔が浮かぶようです

今頃はレコード三昧でしょうか?
ケミ
投稿日時: 2010/5/2 11:33
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: リポート2
ELPEAMANさん、こんにちは。

HARBETH HLCompact 7ES-3導入おめでとうございます。実は私も寝室で先輩から譲り受けた7ES-2を古い真空管アンプで鳴らしています(最近荷物を片付けて鳴らせるようになりました)。菅野先生をはじめとする評論家の先生からの評価も高く、私自身も素性がよく、手軽によい音が出るなと感じていました。

しかし、しっかりとしたアンプとアクセサリーで、正確なセッティングを施すとこのような能力があるのだということをまざまざと見せ付けられました。このスピーカーで十分じゃないかとも感じてしまうくらいすばらしいものでした。部屋のサイズを越えた音場もさることながら、楽器の響きも見事だし、ボーカルにも魅力を感じました。私もいつか7ES-2をちゃんと鳴らしてみたいと思います。

これで数々のお宝コレクションがさらにその価値を高めるとともに、お宝を再生するよろこび増すのではないでしょうか。ただし、お宝集めはお互いに少し自粛しましょう。今後ともよろしくお願いします。

ELPEAMAN
投稿日時: 2010/6/21 20:50
一人前
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 101
Re: リポート2
Harbeth導入後2カ月が経ちました。エイジングも進んだようで、導入時とはまた音が変わったのでレポートします。

昨日ケミさんがいらして、2人で聴きました。モノラル盤を中心に聴きました。Thorens124+SPU Monoですが、50〜60年代ジャズ・オリジナル盤をまず聴きました。Milt jackson/Statements(Impulse!)ではMiltのヴァイヴラフォンが立体感を持って、クリアーに響いてきました。また故Hank Jonesのピアノがバックでヴァイブをうまくサポートするように寄り添い、見事な空間を演出しました。またPaul Chambersのアルコの弦をこする音がリアルに響き、思わず唸ってしまいました。以前はこんな風には聞こえませんでした。
いくつかジャズを聴いたのち、ロックのシングル盤を聴きました。Pink Floyd/See Emily Play(UK Columbia)は凄まじいベースの音、めくるめくキーボードの音、そしてSyd Barrettのけだるいヴォーカル、こちらも立体感、さらに広がりのある音を体感できました。とどめはProcol Harum/Whiter Shade of Pale(UK Deram)!Gary Brookerの、目の前で歌ってくれているかのようなリアル感に脱帽しました。今まで使っていたOnkyo Monitor 2000にはない豊かな音場感、ふくよかさ、低音の豊かさが感じられます。Harbethに換えて大正解です。

相変わらず私の言葉による表現力は乏しいですが、伝わったでしょうか?
ケミ
投稿日時: 2010/6/22 15:02
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: リポート2
ELPEAMANさん、こんにちは。先日は突然の訪問になってしまい、申し訳ありませんでした。私ももうすぐモノラルカートリッジによるモノラルレコードの音を自分のシステムで聴くことができるようになります。今はモノラルレコードを洗いながらその日が来るのを待っています。

さて、Harbeth導入の日にお伺いして音の飛躍的な変化は確認済みでしたが、あらためて聴かせていただいてその変貌振りに驚かされました。低域はふんだんに出ているし、全体のバランスもよく、音楽そのものを十分に堪能することができました。システムの上流や電源も大切ですが、音の出口であるスピーカーはさらに重要であると感じました。

また、モノラル盤にはステレオ盤とは異なる魅力も再確認できました。モノラル盤は音源も古く、音楽を興味を持って聴き始めた頃の感動がよみがえってきました。そして、さまざまな音楽やレコードに関するご教示ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

ELPEAMAN
投稿日時: 2010/8/9 12:48
一人前
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 101
Re: リポート2
ケミさん、そろそろ導入でしょうか。ぜひ夏のうちにお招きいただければと思います。モノラル盤を両手一杯に抱えて持参します(笑)。

さて、すっかり音が馴染んだHarbethですが、昨日はMulligan Meets Monk(Riverside Stereo victor盤)を聴きました。両者のせめぎ合いが感じられ、一種異様な緊張感に包まれました。特にMonkの息遣いがひしひしと感じられ、今日も聴いてみよう!という気にさせられました。オリジナルは持っていないのですが、結構国産盤で感じ取ることができたのもHarbethのおかげだと改めて思っています。
管理人K
投稿日時: 2010/8/15 19:33
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: リポート2
ELPEAMANさん、こんばんわ。
楽しんで頂いているようで何よりです。

Mulligan Meets Monkはモンクの作品「ラウンド・ミッドナイト」などでジェリー・マリガンとセロニアス・モンクの駆け引きというか、真剣勝負が聴き応えがあって私も愛聴盤の一つです。

この盤の醍醐味が国内盤で感じられたというのが素晴らしいですね。
オリジナル盤を入手出来ればそれに越した事はありませんが、きちんと調整された良いオーディオシステムで聴く国内盤の音は未調整のプアなオーディオシステムで聴くオリジナル盤を遥かに凌駕するという見本になるかと思います。

Mulligan Meets Monkはmonoのオリジナル、45回転盤などを持っていますので今度ELPEAMANさん宅で聴かせて下さいね。
ケミ
投稿日時: 2010/8/16 10:27
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: リポート2
ELPEAMANさん、こんにちは。先日はお越しいただきありがとうございました。

お聴きいただいたように、新設しましたモノラル用システムはまだまだ調整の余地が残っています。ボーカルの質感はでるのですが、モノラル盤のもつ中央部でのエネルギー感に欠けます。エージングも済んでいないのに早計ですが、とりあえずフォノケーブルをROKSAN純正のものからアコリバ製に替えてみます。

お貸しいただいたモノラル盤はゆっくりと聴かせていただきます。今度おじゃまさせていただく時にはMulligan Meets Monk(Riverside Stereo victor盤)をはじめ私の未体験盤を聴かせてください。お願いします。

ELPEAMAN
投稿日時: 2010/8/18 13:55
一人前
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 101
Re: リポート2
ケミさん

先日は長々とお邪魔しました。新着のモノラルシステムもさることながらパワーアップしたステレオシステムに圧倒されました。

モノシステムもグレードアップされたとのこと、楽しみですね。またお邪魔させてください。

管理人kさま

当方のシステムでは限界がありますのはご承知の通りかと思います。オリジナル盤を聴いてしまえば、やはり国産は国産・・・となるのは必定でしょうね。久々にウェストレイクの音を浴びたい!
よろしくお願いいたします。
ELPEAMAN
投稿日時: 2011/5/1 22:51
一人前
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 101
Re: リポート2
Harbeth導入から早1年が過ぎました。またしばらく振りに書き込みさせていただきます。

Mulligan & Monk (Riverside) Mono. U.S.盤を入手し、聴きました。やはり国産とは音の鮮度・パワーが違いました。国産に比べ、両者のせめぎ合いがよりヒシヒシと伝わってきました。

ついでにRiversideについて一言。作品によってかなり音に違いがあるのは何なのでしょうか?Engineer:Jack Higginsの腕に?です。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...