掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     はじめまして
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ハマダ
投稿日時: 2011/5/9 22:53
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: 直感ですが
哲様 こんばんわ!!

韓国に生まれたんですか?>ハイ! 東大門の所生まれです(^^ゞ

おおお!!群馬住まいなんですね!
僕も オーディオ素人なので 共に勉強しあいながら楽しんでいければと思ってます(^^ゞ

「ハマダ様のシステムも聞かせて頂きたいです」>

いやぁ〜 これから 本格的にオーディオスタートなので
今はとてもとても・・(滝汗)

我が家のシステムは わかりやすく言えば・・

ショップの2階の クレモナの あのシステムそのまま 我が家に・・(爆) 
そんな感じです(汗)

こちらこそ これから宜しくお願いします(^^)/
投稿日時: 2011/5/8 15:32
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: 直感ですが
ハマダ様
こんにちは、返信を頂いて有難う御座いました。
ハマダ様は韓国に生まれたんですか?
韓国も私が好きな国です、
4回も遊びに行きました。
オーディオの仲間が増えて嬉しいです

つい最近埼玉から群馬に引越しました。
まだオーディオに全然知らないと言える段階ですので、
ぜひ色々ご指導を頂ければ幸いです。

私は最近自分のシステムで頑張って調整しているところです。
是非何時かお時間が有りましたら、お越し頂き聴いて指導を
頂ければ幸いと思います。
それとチャンスがあれば、ハマダ様のシステムも聞かせて
頂きたいです。

これから、是非色々お願いします。
ハマダ
投稿日時: 2011/5/7 19:19
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: 直感ですが
皆様こんばんわ!

哲様 中国からなんですね! ようこそです!(^^)/

こんな私も 韓国生まれでして・・(^^ゞ

あ、 住まいは 群馬ですか!?
これからオーディオ仲間として 交流できればと思っております(^^ゞ

投稿日時: 2011/5/7 9:11
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: 直感ですが
バカボンのパパ様
こんにちは、お返信は大変遅れになって、申し訳有りません。
RPT-2を換えてみたところ、電源環境の大事さを深く
認識できました。バカボンのパパ様に言われることが
大変お参考になります。
今の段階では少しずつアコリバ化にしております、
楽しくやりながら、何か感想が有ったら、まだご報告
させて頂きます。
バカボンのパパもこれからぜひ宜しくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2011/4/28 20:53
Re: 直感ですが
コンセントベースなら相棒はアコリバチューンの壁コンセントかなと。

フルテックの壁コンセントとアコリバ電源ボックスの比較です。
アコリバチューンのコンセントに今のところ軍配を揚げますね。電源ボックスコンセント直で比較して解りましたよ!
哲さん、お試しあれ
投稿日時: 2011/4/26 10:38
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: はじめまして
スタビ様

いつも親切で詳しい説明してもらって有難う御座います。
まず、スピーカーネットをサランネットっていうことに
直されて、勉強になりました。
次は、最初の電源環境ですが、コンセントを外で丸出しいる
状態でした。これは恥ずかしいことです でも経験に
なりました。最初はただ電気繋がって音楽を流せば良かった
と思いましたので、多分こうしたので、RTP-2ultimateを
交換した後の効果がはっきり解ったなと私の今の考え
です。     
それと半分工事後の電源環境のところですが、
柱にCB-1DBが当たってしまっています。スタビさん写真
を見てすぐ解りましたね    やはりプロ〜〜〜〜
何か解決方法があればぜひ教えてください。
スピーカーの定位の話に戻りますが、スピーカーの幅や壁
からの距離なども大事ですね。今はこのことを十分気を
つけて定位を練習しています。スピーカーの内振り、外振り
するとボーカルが前に出たり、後ろに行ったりしていること
や、ボーカル自身が大きくなったり、小さくなったりして、
バンドとの位置の変化などが出ています。全体的な立体感も
変わってきます。オーディオが楽しいと言ってもやるべき
ことがありますね。



昨日、QR-8をACOUSTIC REVIVEのパンフレットに載せている
プラグやコネクター、機材スイッチなどのところに張ってみ
ました。いつものどおり、音がどんどん上がっていた状態
です。。。もう十分音がいいと思うのに。。。


皆さんもやっているだろうと思います
赤ラインのニッカ所

面白い発見がありました。スピーカーにも貼ってみたところ、

最初は、バスレフの下に貼った


次は、バスレフの間に貼った

音は断然違うと解りました。雑味が無くなって、音楽全体の
立体感ができて、明瞭になった感じです。
小さいQR-8に吃驚と思っている会員様が多いだと思いますが。
貼る場所によってこんなに変化が出るのが、楽しいです。
みんなの記事を読んで、もっと様々のところに貼ってみたい
です。 
スタビ
投稿日時: 2011/4/25 22:59
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: はじめまして
哲さん

今晩は、スタビです。

随分と頑張っているみたいですね。
とにかく、色々な事を行ってみるのが経験だと思います。
特に、スピーカーの定位合わせは経験をしないと、なかなか難しい事だと思います。

何度かその定位が良い状態の音を聴いて、それを基準として今の状態を崩してご自分で定位合わせを行い同じ音もしくは、それ以上の音を出せる努力が後々経験と知識に反映される思います。
これが、出来れば半分以上の音質決めは完了出来ます。
正直これも使いこなしの領域だと、個人的には思います。
また、その合わせる過程も重要だと思います。

外振りにした音はどの様な音になったか?
内ぶりにした音も同様にどの様になったか?
スピーカーの幅や壁からの距離なども重要なので、それも色々と行うのも良いでしょう。
とにかく、色々な経験をしてご自分と音づくり行ってみて下さい。

ご自分で行う事は、苦しい事も多々有ると思いますが出てきた音が良くなると結構楽しいです。一番は楽しんで行う事が重要かと思います。それを他の方が聴いて、その音を褒めて貰えるとさらに嬉しい事にもなります。

これは、個人的な意見ですけどね。

壁コンセントを交換して、残念ながらCB-1DBが取り付けが出来なかったのでしょうか?それは残念でした。
写真を見る限りでは、柱にCB-1DBが当たってしまうのかしら?
前の状態の電源環境は、凄い事していましたね〜。
コンセントを外で丸出しですか?
始めてみました。
線の違いの音も、それも経験になりますね。

あ〜
なんだか懐かしい感じもします。
私もこんな時期が・・・。

また、スピーカーのサランネットを取り外す事は私の経験上でも有効な手段だと思います。
サランネットが有ると、当然ながらそのネットに音が反射して其処で音が拡散していまいます。
また、その素材によっても当然ながら音にも影響が出る筈ですから。サランをつけたまま音を出せば、雑身が増え音に濁りや質感が悪くなりますね。また、音も肥大して定位や奥行きも当然ながら影響を受けます。

もし常にサランネットをご使用の方が居ましたら、是非哲さんの様に外して聴いてみて下さい。

なかなか旨く説明が出来ませんが、楽しんでオーディオを勉強して素晴らしい音を出して聴いて下さい。
投稿日時: 2011/4/24 15:26
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: はじめまして
皆様

こんにちは、よろしくお願いします。
私も昨日友達に頼んでT社の電源からACOUSTIC REVIVEの
RPT-2 ultimateへの交換を行いました、壁の状況によって
CB-1DBとCFRP-1Fの装着するまでは完成できなかったけど、
今の段階でかなり音質の向上ができたので、報告させて
いただきます。
やはり、びっくり〜〜〜



    変更前
  見た目が悪いですが、ぜひご容赦ください



変更後  赤いラインの部分が完成しておりません
        CB-1DBのサイズと合わない
        これは考えてから作業

付帯音となるノイズがカットされて、ザラザラの音がなく
なりました。濁った音がクリアになりました。前聞いた肥大な
音が密度ができて、透明感が向上しました。まだオーディオに
詳しくない私もこんなに音質の向上が感じたのが、アコリバの
製品の素晴らしさとオーディオの世界では行動力が一番だと
認識できました。自分で体験しないと一生も解らない
かもしれません。


スタビ様へ

こんにちは、この間の返信がありがとうございました。
スピーカーの定位やはり重要ですね。昨日の友達はオーディオの
マニア暦は私より長いです。私がセッティングしたシステムを
直してくれました。まずはスピーカーの定位でした。私は
使っているQuadの11Lの幅を調整して、その後、内振り、外振り
して、一々の変化も私は吃驚しました。調整によると、ボーカル
が大きくなったり、小さくなったり、前に出たり、後ろに沈んだりのことが実感しました。定位がこんなに大事だと感心しました。
今のセッティングされたところ前と比べて、音質の変化した
ところはボーカルとバンドの前後の距離ができて、幅も広く
なって、全体的な立体感が出ました。前に肥大で重なったところ
が密度が上がって、明瞭になりました。これでも大体の場所
ですよと言われ。。。。。。
最も基本ですが、最も難しいだろうと思っています。
頑張らないといけないです。


それと、Quad 11Lをセッティングしたところ、
面白い発見がありました。スピーカーネットを取ってみたんです。
音場が広くなりました。特にマイクロ・ジャクソンの曲を聴くと
気持ちいいですね。




舞台が広がって、オーディオ室の外からも音が存在すると感じ
ました。

長い文章になってすみませんが。これからも、様々のところが
報告させていただきますが、ぜひ皆様がよろしくお願いします。
投稿日時: 2011/4/22 10:03
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: はじめまして
スタビ様

こんにちは、こんな長―――い文章で詳しく返信してくれて、
本当に有難う御座いました。私は最近オーディオに対して
かなり興味ができています。中国のマニアたちはこの状態を
「中毒」と言っています。。。
ヨーロピアン風の建物って確かに言い過ぎですが、でも
スタビさんの想像力を感心します。オーディオの世界で
これが必要だと思います。
訂正したいことがあります。日本人の友達に聞いたら、前言った
石の地面は正しい言い方は大理石です。今の地面は畳の上の
カーペットが絨毯に直します。この間、不適切な言葉を使って、
申し訳ありません、これから、気をつけます。どちらもよくない
と思いますか?それは、スピーカースタンドのアンダーが硬すぎ
でもよくないし、柔らかすぎでもよくないことですね?それは、
確かですね。昨晩実験して認証しました。前の住まいと同じ
環境に戻すため、私は大理石の板を入手してRSS-600のアンダー
に入れて、聞きました。一回目聞いた時に、あっ、音が明るく
なったと感じして嬉しかったです。前と比較するため、何度も
聞きました。聞くほど、音が悪くなってきたと感じました。
情報量が少なくなって、立体感も躍動感も失って、透明感がなく
なりました、硬い音―――。前の絨毯がよかったかなあと
迷ってしました。今は考えているのが、RSS-600のアンダーに
RST-38を入れてみたいですね。ちょっと贅沢のやり方に
なりますが、どうしても一回実験してみたいです。
絶対間違えないいい音が出ると思いますが、その効果を期待する
のも楽しいです。
それともう一つ、スピーカーの定位が大事と言われて、確か
そうですね。この間、調整したら、確か立体感と前後左右の
バランスがよくなった感じです。スタビさんのアドバイスを見たら、なるほどと言う感じです。一番基本の作業というスピーカー
の定位がまだ全然足りませんのに、工夫しないといけないと
思います。今日からスピーカーの定位をもっと慎重にやってみます。その次第に報告させていただきます。基本も分からない
素人の私ですが、ぜひご容赦してください。これからもよろしく
お願いします。
スタビ
投稿日時: 2011/4/21 23:53
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: はじめまして
哲さん

今晩は、スタビです。

返信有難う御座います。
前の家の床は、石?
ヨーロピアン風の建物を思い浮かびます。
それが、畳の上にカーペットですか・・・。
正直どちらも、オーディオ的には良くは無いと個人的には思いますが、さほど大きな違いは無い様に思います。
個人的には、部屋の大きさが違う点で多分スピーカーの定位が合っていないのではないかと思います。

スピーカーの定位は、正直あわせるのが難しく至難の業だと思います。ただ、スピーカーの定位が合うのと合わないのとでは出音に全然違いが有ります。良い音の基準の半分以上は、この定位が合うか合わないかにかかっていると思います。

管理人Kさんは、此れをいとも簡単に合わせる神業を持っています。どんなシステムでも数分で見事合わせられます。
ですが、このスピーカーの定位はやはりご自分で合わせる事が出来ないといけないと思います。
人だよりだと、仮に地震などでずれた際にまた来ていただかなくてはならない自体になります。
私もこの定位合わせをまだ完全では有りませんが習得するのに、物凄く努力と時間を使い習得したしだいです。

その為に、基本管理人Kさんが書いてある通りご自分で行う事が基本でアドバイスを貰うのが宜しいかと思います。何処までも努力をしても解決出来ない時は、クリニックをお願いする事は仕方が無いかなと思います。

部屋によってスピーカーの幅・角度・位置は異なります。
一番気よつけて頂きたいのは、結構定位に困っている方はスピーカーの角度が左右対称になっていないことが多いのです。
ご自分では、合わせているつもりでも結構違うのです。
私は、リファレンス位置からスピーカーの内側に見えるスピーカー横腹部分を基準にして左右を合わせます。
まずは、其処が出来てから徐々に追い込む事をお勧めします。
また、定位が合って来ると同じボリームでも音圧が上がって来ます。後は、ボーカル位置・立体感・質感・定位などを見ながら合わせる感じです。(言葉で書くのは非情に難しいです。旨く表現が出来ません申し訳有りません。)

辛い作業になると思いますが、頑張って下さい。
(1) 2 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

92 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 92

もっと...