掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-05. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツレゾネーター QR-8
     QR-8チャレンジ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2014/12/25 12:35
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: QR-8チャレンジ
とおさくさん,こんにちは。

別スレ「ファインメットビーズ」も読ませていただき,的確にその変化を感じてらっしゃるなと思っていました。

ファインメットビーズは使い方しだいでたいへん大きな効果をもたらす製品だと思います。S/N比の向上は尋常ではありませんし,その結果得られる演奏の浮き上がり方も半端ではありません。

しかし,とおさくさんも手放しでは認められていないように,使い方が難しい面もあるように思います。いろいろ試したわけではないので明言はできませんが,電源系への使用が特に難しいと感じます。

試行錯誤の結果報告を楽しみにさせていただきます。

とおさく
投稿日時: 2014/12/23 11:27
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: QR-8チャレンジ
ケミさん、こんにちは!

今回のQR-8チャレンジは、結局パワーアンプとプリアンプの内部をいじって、とりあえず終了。
各楽音の定位の向上と、それに伴う音場感の拡がりが成果でした。

ところが、別スレで書きましたが、アコリバからファインメットビーズを取り寄せ、壁コンセント内部と電源タップ内のケーブルに取り付けたところ、上記のような効果がガーンと一気に加速。
ちまちました処置をブッ飛ばしてしまいました。
音場が静寂に、楽音が微細なところまで聴きとれます。

まだ取り付けたというだけで、しっかり聴きこんでませんが、拙宅の老システムにもまだまだ可能性があるようで、とても楽しみです。

では、では。
ケミ
投稿日時: 2014/12/11 17:50
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: QR-8チャレンジ
とおさくさん,こんにちは。

QR-8の機材内部への移動実験,興味深く拝見させていただきました。

結果は変化なかったようですが,気持ちの面でスッキリするということは重要なファクターだと思います。気になっていては,音楽に集中できません。

Kさんによるチューンupであれば,ツボを押さえたQR-8の貼り付けをはじめ,確実な音質向上を確認できるはずです。チューンup未実施であれば,試してみるのもありだと思います。

また,とおさくさんもおわかりいただけたように,”掃除”は大切です。お金のかからない音質向上施策です。

とおさく
投稿日時: 2014/12/11 13:22
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: QR-8チャレンジ
QR-8、今までプリアンプに使っていたのは、すべて躯体の外側から貼り付けていました。
そこで今回、パワーアンプのようにカバーを外して内部に移動してみることにしました。

上部カバーを開けて、ボリュームダイヤルに取りつけていたものを内部のボリュームボックス上部へ、同様に電源スイッチの横のものを内部スイッチボックスへ直接、貼りました。
また、後ろの多くの入出力端子の横に貼り付けていた一粒を内部の同様位置に移動。
さらにひっくり返して底板を外し、底板外部センターに貼っていたものを内部の回路基板のアルミカバーの中央に貼ってみました。
ヒューズボックスは外から挿入するものなので、QR-8はそのまま、ねじ込み蓋の外側です。

今回はQR-8の増減は無しで、移動だけでした。

試聴した印象は、う〜ん、とくに変化無し、今までと同じような感じ。
すみません、愛想無しで。

ただ気分としては、目的としたところに直接貼りましたので、何となくスッキリはしています。
それと何十年も使っているアンプで、カバーを開けたら、とにかくホコリがすごくて、それなりに清掃できたのも気分良しというところでしょうか。

先日のケミさんのアドバイスのように、機材とその周囲の清掃、ケーブル類の整理整頓、音楽を楽しむのに清潔な環境は大切ですね。

とおさく
投稿日時: 2014/11/27 12:06
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: QR-8チャレンジ
冷たい雨の日が2日続き、今日は暖かな陽射しが戻って来ました。
2日間は主にアナログ、古いジャズを聴いていました。

いつもよりはボリュームを上げてましたが、喧しさが減少した感じがします。
言葉で表現すると、ころっと響きが改善されたと思われるかも知れませんが、機器や部屋が替ったわけでもありませんので、ホンの少し、微妙に変化を感じるということです。
響きの混濁感が減った、音場が澄んだ、そんな傾向の変化です。
マンションのリビングですので、そんなに大音量では聴けませんが、音場のスッキリ感は個々の楽器の響きをより明確にしてくれるようです。
定位が安定して実在感が増し、生々しい。
LP再生でも良い感じです。

で、今朝はCDで、チェンバロ・ゴルドベルグやバイオリン・無伴奏パルティ―タ、バッハの単一楽器曲をちょい大きめの音で鳴らしています。
残響が自然で、その分演奏空間が拡がったように感じます。

今回のQR-8チャレンジも。良い結果でした。
ただ処置して数日ですが、いつものように、ずっと前からこういう音がしていた気がして、変化の記憶(感動?)は薄れてきました。

この趣味は、こういうのの繰り返しですね。

では、また。

zappa1993
投稿日時: 2014/11/24 11:01
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: QR-8チャレンジ
とおさくさん
おはようございます。

お返事ありがとうございます。
既にECI-100も試しておられたのですね。
良い音で音楽を楽しむことを追及しておられるようですので、流石に抜かりはありませんね

その後のご報告など、また気楽に掲示板にご参加ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
とおさく
投稿日時: 2014/11/23 15:14
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: QR-8チャレンジ
ケミさん、Zappa1993さん、こんにちは!

レスありがとうございます。
昨日は所用で外出、システムには終日通電せずでした。
夜に長野の地震。
夜が明けて被害が判明してきましたが、あらためて油断できない国に暮らしているんだなぁ、と思います。

真空管アンプにQR-8、内部の部品に直接貼り付けるのは、まだ十分に聴きこんだわけではないので良否の評価はさておき、変化の大きさには驚きです。
心理的な効果も無視できないかも知れませんが、音場の透明感、楽器の定位の安定感は、やはり向上していると感じます。
我が家の古いシステムの響きが、少し現代的なクリヤーな方向へ、というところですかね。

ZappaさんのアドバイスECI-100の塗布、真空管のピンやヒューズ(外から外せる構造です)の接点磨きはだいぶ前にやったきりです。
当時、活発で明快な響きに変わったことを覚えています。
そうですね、時々はそういうところも忘れずにメンテしなければいけませんね。
アドバイスありがとうございます。

QR-8については、パワーアンプに続いてプリアンプ(真空管)にも手当したいと考えていますが、ま、ゆっくりやります。

今、ジャズライブの実況録音盤(CD)を聴いていますが、カタマリで聞こえていた拍手が、もう少しバラバラと手の位置を感じるような・・・。
こういう変化は楽しいですね。

ではでは。

zappa1993
投稿日時: 2014/11/23 10:51
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: QR-8チャレンジ
とおさくさん
おはようございます。

お久しぶりです。
掲示板ではしばらく名前をお見かけしませんでしたが、変わらずオーディオ・音楽を楽しんでおられたようで嬉しいです。

QR-8の貼りつけ作業お疲れ様でした。
私も管球式のパワーアンプを使っていますが、同じような所にQR-8を貼っています。
QR-8を貼った効果に満足されているようで何よりです。
お持ちのQR-8をすべて使われたようですので、今回は試せませんが、ブレーカーの蓋(薄いプラスチックでよく振動します)、ブレーカーが取り付けられている壁への貼り付けも、効果を発揮するように思いますので、機会があれば是非お試しください。(すでにお試しでしたらすみません)

もう一つ、管球式アンプをお使いの方に試していただきたいのが、導通向上クリーナーECI-100の塗布と、真空管のピン磨きです。
これは本当に効きます。
これもすでにお試しでしたら申し訳ないのですが、古いアンプは接点が汚れていることが多く、またご存知のように真空管のピンはくすんでいることが殆どですので、これらの接点をクリーニングする効果は確実にあります。
また、既にアンプをもとに戻されましたので、今は試せませんが、内部のヒューズのクリーニングも意外に効果があります。
(真空管のピンのクリーニングについてはECI-100のスレッドに以前書かせていただきました)
ケミ
投稿日時: 2014/11/22 11:11
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: QR-8チャレンジ
とおさくさん,こんにちは。

QR-8の貼り付け作業お疲れさまでした。私の機材も重く,ラックから取り出すのが一苦労で,ラックに戻すのはもっとたいへんなため,本当に元気がないとこの作業はできません。

トランスには間違いなく効果があるでしょうし,ソケットの裏側も大丈夫でしょう。音場に透明感が増し,音像が小さくなったのは,付帯音が減少したためと考えられます。そして,ボリュームを上げて音楽を聴くメリットはあると思いますので,今後が楽しみですね。

私も分電盤のQR-8を見直してみました。スタビさんのように,メインブレーカーのレバーに1個,子ブレーカー群のセンターに1個貼り付けてあります。ここで,メインブレーカーレバー下のお腹に貼ってみると,重心が下がりました。QR-8の威力を再確認しました。

とおさく
投稿日時: 2014/11/21 11:05
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: QR-8チャレンジ
ケミさん、お久しぶりです。

おっしゃるように、ケーブル類の整理、機材周りの清掃などで環境がすっきりすると、気分も晴れやか、システムの機嫌も良くなるようです。
とくに空気が乾燥して来る冬場はSPもシャンとしてくれますので、音楽を楽しむのに良い季節ですね。

さて、QR-8。
パワーアンプ内部の振動しそうな所を確認するため、ラックから引っ張り出す、しかしこれが重いんです。
ケーブルを取り外し、真空管を抜き、ギックリ腰に気を付けて慎重に取り出し、部屋の真ん中で裏返します。(ここで一休み。体力の衰え実感)
鋳鉄製の足を外し、12個のネジ止めの底板を取り外して作業開始。

まずは、ケース外部に付けていた電源インレット上部の一粒を内部のインレットに直接、同様にスイッチの一粒も内部スイッチケースに直接貼り付けました。
底板外部の中央のも内部のセンターへ移動。
本来ならここで、以前とどう変化したのか確認というところですが、いや重いアンプを何度も元に戻すのはご勘弁、ということで先を急ぎます。

次に4個あるトランスの底、電源トランス以外はウマいことにセンターにスペースがあるので早速貼り付け、電源トランスもセンターは外れるがナントカ。
本来ならここで、・・・(上記同様)・・・先を急ぎます。

次はボリュームケース、左右それぞれに貼り付け。
さて、QR-8はまだ2個残っているが・・・。
底板を閉じる前に、今一度のチェック。
ここで目についたのが出力管300Bのソケット裏側、う〜ん、やるべきか。
300Bの4本の端子を支えるソケットの裏側の真ん中に、ちょうどQR-8が貼り付けられるぐらいのスキ間がありました。
試しに一粒落としてみるとナントカぎりぎり収まります。
ええい、こんな重いアンプ、ギックリ腰にでもなれば、2度と中を見ることもあるまいとて、ピンセットで慎重に左右貼り付けました。
一箱8粒の一気呵成、大人貼りです。

で試聴、第一印象。
音場の透明感が増しました。
見通しが良い。
音像はちょい小ぶりかな、これはボリュームを上げれば・・・。
例えれば、奏者が皆、小顔になりハンサムになりました。

はい、今般のQR-8チャレンジは一度に8粒追加で、どの部分が最も効果的かわかりませんが、響きの印象がかなり変化しました。
今のところ満足です。

(1) 2 3 4 5 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

27 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...