掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-01. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]導通向上クリーナー ECI-50
     真空管にECI-100を塗布
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2013/8/21 0:19
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
真空管にECI-100を塗布
皆さん

こんばんは

ECI-100が発売されて幾分日も経過し、その間私も様々な所にこの導通向上クリーナーを使ってきました。
ざっと書き出しますと

1. オーディオ機器の各接点(入出力端子や電源、SP端子など)
2. 各種ケーブルの接点(電源ケーブルやラインケーブル、SPケーブル、Yラグなど)
3. 電源BOXや壁コンセントの接点(差込口とFケーブル)
4. ブレーカー内の接点(主ブレーカーを落として行いました)
5. ネットワーク機器の接点(電源やLAN端子など)
6. パソコン(内部の各種ケーブルやボードの接点、外部のUSB端子など)
7. その他のアクセサリー(RR-777の接点や、電池を使用する物は電池の接点など)
8. 車(バッテリー端子など)

・・・等々、忘れているだけで他にもまだまだあると思います。

そんな中、今まで塗布した中で一番効果が感じられた場所が真空管のピンでした。
製造から既に40年以上経過しているヴィンテージ・パワーアンプですので、SP端子等の各接点はかなり汚れ、また導通の悪そうな金属が使われています。
いきなりすべての接点に塗布するよりは、順を追って違いを確かめたいと思い、まずはECI-100は使わず、クリーニング液と綿棒でのクリーニングから始めました。

0. クリーニング前の状態
1. 入力端子、SP端子
2. 真空管のピン・ソケット、ヒューズ

1と2の間は一日空け、毎回予め決めた数曲を聴きましたが、徐々に音がクリアになっていくのが分かります。

3. 入力端子、SP端子、ヒューズにECI-100を塗布
いきなりワイドレンジになり特に高域方向への伸びが顕著でした。
音は更にクリアになり、またキレも出て古い管球アンプとは思えないほどダイナミックな演奏に聴き惚れる日々がしばらく続きました。
特にJAZZとのマッチングが素晴らしく、ネットワークオーディオのやや線が細い音質を上手くカバーし、熱く迸るような演奏はJAZZの魅力が何たるかを示しているように感じました。
ただ、爽やかなボサノバや、クラシックの繊細な表現はやや不得意と思われ、何を聴いても同じ空気が支配しているような感じがし、幾らアクセサリーで微調整をしてもアンプの個性の中でもがいているような所がありました。

夏の暑さの為しばらく管球アンプは使っていなかったのですが、8月に入ってから暑さに逆行してまた使い始め、先日思い立って真空管のピンにECI-100を塗布してみました。
もちろん最終的にはここへも塗布するつもりでしたが、現状での他の改善方法を模索していた関係で、後回しになっていました。
片チャンネル6本×2の計12本の真空管のピンとソケットに塗布して音を出し、その音の違いに驚きました。
どこまでもクリアな音質で、静寂感も増し、力強く太い音から繊細で細い音まで表現の幅がぐっと広がり、どんな音楽をかけても重すぎることなく軽やか且つ煌びやかに音が空間に浸透していきます。
今まで不得意としていたタイプの音楽でも、以前使っていたトランジスタアンプに引けを取らないくらいクールで現代的な鳴りっぷりで、「管球アンプ」と聞いて想像されるようなナローな感じは全くなく、また音が分厚すぎるという事もなく、ヴィンテージアンプが現代に蘇ったような鮮度の高い音を聴かせてくれています。
古いアンプですので、現代のトランジスタアンプと比べるとS/Nの悪さは仕方がないと諦めていたのですが、これもそれ程気にならない程度に改善され、寧ろ微弱な信号の再現性においては管球アンプの方が優れていると思われる部分も感じられるようになりました。

今回は古い機器と言うことで、今の機器ほど接点の抵抗を考えた作りになっていない点、それなりに汚れがあった点などが理由で、ECI-100の効果が際立ったものになったのだと思いますが、それでもこの箇所への塗布は今までの中で一番大きな効果を感じました。
導通が向上したことにより、真空管の動作が安定したこという事もあるかも知れません。

もう間もなく2本目のECI-100が空になりそうです


上記とは別の話ですが、このアンプは底面に電源スイッチがあり、仕方なく今までは立てた状態で床に直置きしていたのですが、余っていた黒檀ブロックを底の四隅に入れ、床から浮かした状態にしてみました。
すると、今まで少し気になっていた低域の膨らみが改善され、全体に見通しの良い音場に変化し、更に望む方向性の音に近づいてきました。
アンダーボード等を用いて機器の振動対策をすることの大切さは十分分かっているつもりでしたが、今回の様にほんの少しの対策だけで大きな音質改善がなされるのを見ると、振動対策には手を抜いてはいけないという事を改めて感じました。
黒檀ブロックはあくまで仮の対策で、今後アンプの脚(アルミまたは水晶)、クオーツアンダーボード等で対策をしていくつもりです。


追記:管球アンプへのECI-100塗布の順番で、2と3の間に電源プラグへも塗布したことを思い出しました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/8/21 0:19
     Re: 真空管にECI-100を塗布 ケミ 2013/8/21 12:42
       Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/8/22 0:52
         Re: 真空管にECI-100を塗布 ケミ 2013/8/22 8:49
           Re: 真空管にECI-100を塗布 クロ 2013/8/22 11:12
             Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/8/22 19:15
               Re: 真空管にECI-100を塗布 クロ 2013/8/22 21:20
                 Re: 真空管にECI-100を塗布 ケミ 2013/8/23 9:06
                   Re: 真空管にECI-100を塗布 ケミ 2013/8/26 11:21
                     Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/8/29 0:10
                       Re: 真空管にECI-100を塗布 ケミ 2013/8/29 16:21
                         Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/8/31 11:34
                           Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/9/12 0:50
                 Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2013/9/12 9:18
                   Re: 真空管にECI-100を塗布 クロ 2013/9/12 14:40
                     Re: 真空管にECI-100を塗布 zappa1993 2014/1/26 10:31

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...