掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-07. AC電源関連]電源コンディショナーRPC-1 / RPC-1K / RPC-1KM
     電源コンディショナー、『RPC-1』導入記
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
PAKA
投稿日時: 2016/11/4 18:36
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 電源コンディショナー、『RPC-1』導入記
最後に、11月4日現在の設置状況もご紹介してみようと思います。


当初、設置においてRR-777用ヒッコリーボードが良好だったこともあり、水晶フローティングも加えれば更なる音質向上が期待できるのではと考え、TB-38Hに変更しました。
期待通り、より滑らかでさらりとした上品さが加わり、満足のいく効果を得ることができています。

また、その後RPC-1とTB-38Hの間に水晶インシュレーターのRIQ-5010を挟んでみましたが、やり過ぎなのかS/N感は更に良くなったと感じたものの、音の重心が上がり、素軽さの勝った傾向になってしまったのでTB-38Hに直置きとしています。
その代わりに、試しにRIQ-5010を1枚RPC-1の上に置いてみると、しっとりマイルドで滑らかな質感が加わって好みの傾向に改善され、個人的にオススメの施策ポイントとなりました。

また、zappa1993さんに教えていただいた、RCI-3HでRPC-1の電源ケーブルを支えるという施策は我が家でも確かな効果があり、更なるS/N感の向上がありました。

RPC-1は、我が家ではただコンセントに挿すだけでオーディオの音質はもちろん、プロジェクターなどの映像関連やPCにまで驚くほどの改善がありましたが、こだわればオーディオ機器と同様に、設置やその他の使いこなしで更なる改善につながることは、いつもながら本当に不思議です。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   電源コンディショナー、『RPC-1』導入記 PAKA 2016/11/4 18:00
     Re: 電源コンディショナー、『RPC-1』導入記 PAKA 2016/11/4 18:01
     » Re: 電源コンディショナー、『RPC-1』導入記 PAKA 2016/11/4 18:36
         Re: 電源コンディショナー、『RPC-1』導入記 zappa1993 2016/11/13 11:15

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...