掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     アコリバ特注ラック導入しました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
まさ坊
投稿日時: 2011/11/12 20:09
一人前
登録日: 2011/1/31
居住地:
投稿: 97
アコリバ特注ラック導入しました。
アコリバ会員の皆様

今晩は まさ坊です。 

久しぶりの投稿です。サボっていたわけでは有りませんのでよろしくお願いします。

ついにアコリバ特注ラック導入しました!

いろいろアドバイスをいただいているスタビ様より、これまで使用していたガラスラックの弊害について指摘を受けていたこと。また、会員の皆様のアコリバ特注ラックのすばらしさを投稿で拝見し導入を決意しました。

自宅に配達され梱包をとく折、その重量感、しっかりした造りただものではないことを直感しました。

サイズは W 1563mm  D500mm  H517mm 2段ラック
オーディオと映像を両方楽しもうと大きくなってしまいました。

色は、ダイアトーンSPに合わせローズウッド仕様となっています。

その丁寧なつくりは、管理人K様の最高の音質を提供しようという熱い思いが伝わってくるものでした。ありがとうございました。

かなり大型だったため梱包を外してから組み立て完了まで6時間かかっていましました。(その間近くで火事があり、煙と燃えカスが飛来し慌ててしまいました!)組み立て時は、説明書が添付されていなかったため、まさこさんの投稿の写真と支柱内に入れる水晶についての注意事項が大変役立ちましたありがとうございました。

さて、本題の音ですが、一聴したとたん、音場が広がり、それぞれの楽器が定位し音圧も上がり質感も表現され目の前で演奏しているかのような錯覚を受けました。これは大満足!!(いつも聞いているジャズで試聴)

外見も高級家具のようでGoodな感じです。(写真参照)

また、十分聴き込んでいないので調整をするとさらに音質向上が図られそうでアコリバグッズでチャレンジしていきたいと思います。

(特注ラックの導入にあわせ、ピラミッド水晶、電源ボックス、RAS―14も導入しました。もう少し聞き込み投稿させていただきます。)

このラックは中途半端なものではありません。少し値段は張りましたが導入してほんとうよかったと思っています。

管理人K様にはかなり無理をお願いしてしまい申し訳ありませんでした。

とりあえず報告させていただきました。



まさこ
投稿日時: 2011/11/12 21:59
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: アコリバ特注ラック導入しました。
まさ坊さん、こんばんは!まさこです。

ご無沙汰ですね!

アコリバヒッコリーラック、導入おめでとうございます。

しかし、また、大きなラックですね!

ハマダさん宅の次に大きいです

組み立て時の注意が役に立ったみたいでなによりです。

このラックは本当に素晴らしく、音質、見た目、完璧だと私も感じています。

ひとつだけアドバイスさせていただきます。

このラックは素晴らしい音質を聴かせてくれますが、棚板の裏側(下側)にQR−8を貼ってみてください!
スピーカーのセッティングが決まっていれば、更に重心の低下、密度のUPが可能です。

私も先日貼りましたが、また一段と密度の濃い音像が浮かびあがります。

是非お試しください!

RTP−ultimate、RAS−14、ピラミッド水晶の感想も楽しみにしています。
まさ坊
投稿日時: 2011/11/15 20:26
一人前
登録日: 2011/1/31
居住地:
投稿: 97
Re: アコリバ特注ラック導入しました。
まさこさん

返信ありがとうございます。

ボード裏へのQR−8の貼りつけのアドバイスありがとうございます。

早々試してみましたら、確かに音の密度があがり、音がくっきりとクリアに聞こえました。QR−8は魔法の粒ですね。

まだまだ、いろんな音楽を聞きながら調整中ですが、少し低音をしめたいと思っているのですが、アコリバアクセサリーを使った良い対策がありましたらアドバイスいただければ幸いです。

今、音質のよさそうなCDを買いあさっていますが、まさこさんが以前投稿で薦められたテイチクアワーを買って聴いてみましたが、音質の良さにびっくりしました、歌い手の生々し声にすっかりとりこになってしまいました。また、音質の良い質の高いCDがあればご紹介ください。

まさこ
投稿日時: 2011/11/15 22:08
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: アコリバ特注ラック導入しました。
まさ坊さん、こんばんは!まさこです。

QR−8の対策、試して頂きありがとうございます。

私もスタビさんの協力で行った対策です。

>少し低音をしめたいと思っているのですが、アコリバアクセサリーを使った良い対策がありましたらアドバイスいただければ幸いです。

基本的に、すべてのアイテムが膨らんだ低域にはならない方向で開発されていると思われますが!(出ないわけではなく、より沈んで自然な方向)

ただ、スピーカーのスタンド、もしくは現用のスタンドを使うならRIQ−5010Wなどをつかってみるのも良いかと思います。

しかし、意外にスピーカーのセッティングかもしれませんが、これはたしかK様の自宅クリニックでして頂いたはずなので!?

私も先日スタビさんに教えていただきましたが、数ミリのずれが大きく音質に違いをもたらします。

スタビさんもよく掲示板で言っていますが、音は膨らませないで小さく絞める事が大切なようです。

あと、まさ坊さん宅は正面にTVがあるので、厳密にはこれもかなり影響しています。
TVがなければ、RWL−3などを置けば密度感、定位が大きく改善されます!
センターは無理でも、スピーカー後方の両コーナー部に置くことでもかなりの改善があるはずです。

一度貸し出しで試されてみてはいかがですか?

あと多分、パワーにアンフィオンを入れているので駆動力不足という事でも無いと思いますが、それを制御するプリアンプも影響は大きいです!

実際、私もAVアンプをプリにしていた時よりLine3を入れたほうが(当たり前かもしれませんが)はるかに駆動力、質感全てにおいて良かったのを覚えています。

PS,スピーカーのサランネットも外したほうが、抜けがよくなりますよ!


お奨めCDは、鈴木智雄さん録音のCDです!
テイチクアワーも鈴木さんの作品ですから!

CDに関しては、私もアドバイスできるほどのレベルではないので、音楽全般を参考にしてください。

私もそこを覗いて、参考にしたり、オフ会で聴かせて頂いた物の中から、気に入ったものを購入するようにしています。

まさ坊さんも、積極的にオフ会などで相互訪問などをしてみてはいかがですか?

お互いにとても勉強になりますよ!

よろしくお願いします。


まさ坊
投稿日時: 2011/11/16 5:55
一人前
登録日: 2011/1/31
居住地:
投稿: 97
Re: アコリバ特注ラック導入しました。
まさこさん

アドバイスありがとうございます。

一度K様のクリニックを受けているので、ラックを変更した折のスピーカのセッティングの問題でしょうか。今度の休日にポイントを探してみます。

次回は、プリアンプの導入を考えており現在蓄財中ですが、早く導入したいと考えていますが、なかなか計画どおりは!

今回のラック導入でかなりの音質向上が図れ音楽を楽しんでいます!(でも追い込みの手抜きはいけないですね。もう少し頑張ってみます。)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

118 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 118

もっと...