掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     ハマダさん宅オーディオ演奏会
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
nm
投稿日時: 2012/12/18 17:32
半人前
登録日: 2012/4/11
居住地: 栃木県
投稿: 33
ハマダさん宅オーディオ演奏会
ハマダさん
こんにちは。

ついに、ハマダさん宅のオーディオ演奏会に伺いました。
ハマダさんいつも謙遜していますが、すばらしい演奏でした。 
今回は、見ることができませんでしたが、大画面TVすごいです。
リビングオーディオの見本だと思います。
音楽や映像を家族で楽しまれていることが伝わってきました。
アコリバアクセサリーの使い方もいろいろ勉強になりました。
真空管アンプの光が大変きれいでした。
掲示板には、厳しく書いてくれとおっしゃいましたが、ぜんぜんいい演奏でしたよ。
あえて言えば、リビングの中低域の共振領域が広いような気がします。音の線が細いと気にされているようですが、その辺が中低域をマスクしている原因の一つのような気がします。ノイズが減れば、パワーを掛けてもエネルギー感が増すだけで、うるさくならないはずです。
我が家の何倍もすばらしい機材ですから、きっとチューニングでどうにかなる問題だと思います。私の場合、スピーカーの壁からの位置を調整したり、床に鉄アレイを置いてみたり、吸音材を壁に貼ったり、終いには座布団を貼ったりといろいろと実験してみました。アルテックは、エンクロージャーの低域のノイズを如何に取るかが課題でしたが、クレモナは完璧なスピーカーでしょうから、外部の共振を如何に取るのかが問題でしょうね。
私もやりましたが、隣の部屋との襖の敷居にスベラーズを張って気密をよくしたり、外部のアルミサッシのクレセント(鍵)を調整すると開口部の共振が減ると思います。

プリアンプ導入され、さらにグレードアップした演奏になるのではないかと期待しております。その節にはまたお邪魔いたしたいと思います。よろしくお願いいたします。
ハマダ
投稿日時: 2012/12/19 6:34
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: ハマダさん宅オーディオ演奏会
nmさん おはようございます!!

先日はお越しになっていただき真にありがとうございます!m(_ _)m


僕が今の悩んでいる音の線が細いなんですが
これは一度 管理人K様宅の リビングにあるソナス君を体験して
くだされば 僕が何をイメージして 何が欲しくて 何に悩んでいるのかが理解してくださると思います(^^ゞ

nmさんもそうですが 特に 大型スピーカーを使用してたり
(厳密に言えば我が家も 部屋の大きさと スピーカーの大きさを考えれば
管理人K様宅の リビングに比べ 大型スピーカー使用の分類に入ると思ってます)
サブウーハーを利用してたりする方がショック受けるくらい
管理人K様の小さいソナス君は頑張っております。

マーカス・ミラーの M2を試聴すると 殆どの所では
スピーカーからの音を聴いている感覚なんですが
(当たり前と言えば当たり前だけど・爆)
管理人K様のソナス君で聴くと 自分がスピーカーの箱の中に入った感覚になるんです(;゚Д゚)!
これがショックでショックで・・・悔しくて・・(>_<)

で! 昨日の前の夜に プロジックの2階のソナスクレモナちゃんの追い込みを管理人K様がやってたのを勉強して アドバイスも頂き 昨日プロジックから帰宅し追い込みしてみました!!

結果は です!!\(^o^)/
やっと 入り口に立てたくらいに 密度が濃く 太くなりました!

管理人K様 流石です!!!m(_ _)m
でも ある意味悔しくて悔しくて・・ 

はい・・ 人間修行してまいります・・(T▽T)

プリの方は メーカーに確認していただいたら
多分 サンタさんが クリスマスには間に合わせるだろう??
と言ってくださりました(笑)

グレードUPできたらイイなと・・(汗)
更なる 修行に励んで頑張りますm(_ _)m

あ!来年は 管理人K様宅のソナス君と まさこさん宅に行って
体験してみてくださいね〜〜\(^^)/

こちらこそ 来年にお邪魔させて頂きますので宜しくお願いします\(^^)/
nm
投稿日時: 2012/12/19 20:23
半人前
登録日: 2012/4/11
居住地: 栃木県
投稿: 33
Re: ハマダさん宅オーディオ演奏会
ハマダさん
こんばんは。
さすがですね。
あの音質に太さと濃さが加われば鬼に金棒ですね。
私もM2をリファレンスCDに使用しています。
目下のところ低域はぶっ飛んでくるようになったので、イントロの「シャカ・シャカ・シャカ」が如何に奥行き感のある立体音に出来るのかが、悩みどころです。
来年は、管理人Kさんやのっぽさん・まさこさんのお宅にお伺いいたしたいと思います。
ハマダさん来年ぜひいらっしゃってください。
私もまたお伺いいたしたいと思います。

よろしくお願いいたします。
ハマダ
投稿日時: 2012/12/19 22:04
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: ハマダさん宅オーディオ演奏会
nmさん こんばんわ!


>あの音質に太さと濃さが加われば鬼に金棒ですね。

そう思うんですが 次には どんな不満が出るのか・・(汗)

あの時 サファイヤを 初音出して泣いた あの感動は何処に行ってしまったのか・・・ (>_<)
この事を 昨日 プロジックで ケミさんに話したら
ケミさんも うちも今じゃ〜普通の音ですよと・・(^_^;)

オーディオは 常に進化させていくものやなぁ〜・・と思った
一日でした(^^ゞ


>私もM2をリファレンスCDに使用しています。
目下のところ低域はぶっ飛んでくるようになったので、イントロの「シャカ・シャカ・シャカ」が如何に奥行き感のある立体音に出来るのかが、悩みどころです。


M2は 管理人K様宅の ソナス君を聴いてから悩んで下さいね(^^)

>ハマダさん来年ぜひいらっしゃってください。
私もまたお伺いいたしたいと思います。

有難うございます!! 来年も更なる進化を目指して頑張りましょ〜〜(^^)/

のっぽ
投稿日時: 2012/12/27 20:40
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: ハマダさん宅オーディオ演奏会
nmさん

ご無沙汰しております。

2012年内に我が家にお通しできなくてスイマセンでした。

来年お越しいただく際は、わざわざ千葉まで来て良かった
と言っていただけるようグレードアップを図りますので
宜しくお願い致します。

でも、我が家でのマーカスミラーはきっと駄目でしょう(笑)

では♪
nm
投稿日時: 2012/12/29 15:51
半人前
登録日: 2012/4/11
居住地: 栃木県
投稿: 33
Re: ハマダさん宅オーディオ演奏会
のっぽさん

こんにちは。

実はミカン狩り行っちゃいました。

寄れずにすいません。

栃木から千葉って意外と近いと思いました。

来年は必ずお伺いいたしたいと思います。
のっぽ
投稿日時: 2012/12/30 21:47
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: ハマダさん宅オーディオ演奏会
nmさん

こちらのご連絡が遅くなっているのが原因ですので
こちらこそすいません。

来年のお越しをお待ちしております。

では♪
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 25

Rinlinlam もっと...