掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     オーディオとゴルフ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ジャズデイトナ
投稿日時: 2011/8/24 17:49
半人前
登録日: 2009/10/27
居住地:
投稿: 34
オーディオとゴルフ
皆さん こんばんは。

オーディオとゴルフは、似ている…と最近私思っています。

「又訳の分からんことを言って」
といわれるのは重々承知の上で。

ゴルフを始めた、AさんBさんが居ます。

Aさんは、信頼できるコーチにレッスンを受け
Bさんは、レッスン書を買いあさり、独学で試行錯誤して

二人の運動神経がほぼ一緒として、Aさんの方が遥かに上達が早いです。

なぜか…?
「それはコーチについて基本から教わるからに決まっている」
と言われるのは当然ですが、それはAさんの上達を観る人たちの感想です。

実は
 Aさん、Bさんの内心の決定的な違いによるのです。

Aさんは、コーチに指導を受けながら練習に励む。
つまり、そこには
 信じるものがある、迷いが無い
からです。

対して、Bさんはレッスン書を読み漁り、人夫々が説く知識を吸収し試行錯誤を繰り返す。
つまり、常に「これで良いのだろうか?」
とのスイングに対する迷いが付いて回っているのです。

さて、オーディオは
ここまで書くと、賢明なアコリバ信者の皆さんは、もう理解されたことと思いますが、
 正しい音を追求する凛とした姿勢
 何らぶれることが無い、製品開発に対する姿勢
を持つ、アコリバというコーチにめぐり合えた私たちは、大変幸せであり、迷うことなくオーディオ道を邁進でき、音楽を楽しむことができると思います。

オーディオ誌に掲載された、実にさまざまな評論家の製品論評、百花繚乱の如く、自社製品をアピールするアクセサリーメーカーの広告に惑わされ、ケーブルをとっかえひっかえするユーザーは常に
 これが目指す音、本当の音なのか
という迷いがあると思います。

信頼されているコーチであるアコリバは、大変とは思いますが今後も私たちの期待を裏切らないコーチング(製品開発)期待します。
頑張ってね。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » オーディオとゴルフ ジャズデイトナ 2011/8/24 17:49
     Re: オーディオとゴルフ 管理人K 2011/9/6 23:52

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...