掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     話題のブレーカーチューンとは?
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
BABA
投稿日時: 2011/11/24 21:15
常連
登録日: 2011/6/7
居住地:
投稿: 66
話題のブレーカーチューンとは?
先日管理人K様にクリニックに来ていただきました。本来の目的は我が家にあったONKYOの古い3ウェイスピーカーを復活させたのでその音を聴いてもらいアドバイスをもらうためだったのですが、ついでにメインシステムの現状も確認していただきました。そのときに最近話題のブレーカーのチューンをしていただき、その効果のあまりの大きさに度肝を抜かれましたので今回はその報告をさせていただきます。(ONKYOの話しはまた後日報告させていただきます。)
我が家の電源環境ですがオーディオルームを作った際、専用回線をアコリバPCOCC単線で引いており、また一戸建て一人暮らしのためその他の電気製品はほとんど使用していないため比較的条件がいいと言えます。そういった状況では逆にあまり変化がないこともあるかと思うのですが、今回の場合想像以上の激変とになりました。チューン直後の一聴で変化は明らかだったのですが、冷静な判断をするためその時は感想を語らず管理人K様の帰宅後一週間じっくり聴いてそれからの感想となります。
まずあきらかに音数が多い印象です。しかしそこに刺々しさが全く感じられずとにかくナチュラルです。高域から低域までスムーズに音がつながっているためどこにも耳につくことがなく、結果音楽だけがそこに残っていて再生機器から音が発せられている感じがありません。これってもしかして多くの人が求めている一つの理想なのかもしれません。いままでもアコリバ整品との出会いの中で大きな驚きと興奮を何度も体感してきたのですが、その中でもトップクラスの出来事となりました。また一つ階段を上れた感じです。ブレーカーチューンて別に整品ではないのでポンと買えるものではないのですが、チャンスがある人ならば是非クリニックしてもらうべきでしょう。今までも何度か管理人K様には来てもらっているのですが、必ずただでは帰らず想像を超えた大きなおみやげを残していってくれる姿にはただただ脱帽するばかりなのです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 話題のブレーカーチューンとは? BABA 2011/11/24 21:15
     Re: 話題のブレーカーチューンとは? わっちー 2011/11/25 0:24
       Re: 話題のブレーカーチューンとは? zappa1993 2011/11/26 0:20
     Re: 話題のブレーカーチューンとは? BABA 2011/11/26 14:41
       Re: 話題のブレーカーチューンとは? zappa1993 2011/11/27 10:40
     Re: 話題のブレーカーチューンとは? BABA 2011/11/27 18:29
       Re: 話題のブレーカーチューンとは? zappa1993 2011/11/29 0:07
         Re: 話題のブレーカーチューンとは? BABA 2011/11/29 19:50

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...