掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     オーディオ誌からの有益な情報
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2013/9/25 9:15
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
オーディオ誌からの有益な情報
みなさん,こんにちは。shima3さんからすでに「電源BOX RTP ultimate」に報告,そしてスタジオAでのイベントの告知もありましたが,私からも別の観点からの報告をさせていただきます。
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2555&forum=12

「オーディオアクセサリー150号」の「オーディオシステムの給電について」の記事を読んで,私の給電方法を見直してみました。

多くの方はデジ/アナ分離は実践させていると思いますが,そこに盲点がありました。アナログプレーヤーのモーター部がノイズ源になっているということです。

私はアナログ系の電源BOX4口からフォノイコ,コンセントスタビライザーCS-2をはさんで,2台のモータードライブの給電をしていました。この給電方法について何の疑問も抱きませんでした。パワーアンプは別のコンセントから単独で給電しています。

しかし,モータードライブがノイズ源になっているということであれば,フォノイコに悪影響をおよぼしているということ必至であり,この分離を試してみることにしました。

結果は私の想像以上でした。ベールが一枚はがされ,もやもや感が一掃されました。このモーター部のノイズによるもやもやがアナログ盤による雰囲気と履き違えていました。何よりも見通しが良くなりました。ボリュームも上げられるようになり,音像がさらに厚く立体的になり,ダンピングも増しました。高域のきつさはありません。


そうなるともう一点,デジタル系の給電についても誤りがあるのではないかと考えてみました。デジタル系の電源BOX6口からはトランスポート,デジタルプリ,DAC,2台のデジタルケーブルDSIXの電源を給電していました。当然コンセントスタビライザーCS-2も用いてます。

モータードライブと同様にトランスポートがデジタルプリやDACにノイズを発生させているのではと思い,トランスポートの給電を別にしてみました。

こちらも大変効果がありました。最近CDの音も以前より太くなり,アナログライクになってきていると感じていました。ただ,やり過ぎ感を感じ,トランスポートもエアーフローティングにしなければならないのかなと思っていました。しかし,原因はトランスポート自身によるノイズがデジタルプリ,DACに悪影響を及ぼしていたようです。

ただ単純にデジ/アナを分離すればいいということではなかったようです。今後は電源BOX6口と4口の給電の組み合わせをさらに詰めていきたいと思います。

このように,AA誌150号「オーディオシステムの給電について」の記事はみなさんにとっても大変参考になると思います。電源BOXを使用する効果とその選択に注意が必要なことなど,行間を読むと大変多くの有用な情報があふれています。一読をおすすめします。

また,「アコースティック・リヴァイブチューニング体験記」も来期号まで計3回で行われるようです。クリニックを経験されてない方には大変参考になると思いますし,評論家の方々も我々クリニック経験者と同様の感動を覚えているということが紙面からも伝わってきます。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/9/25 9:15
     Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/9/25 23:40
       Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/9/26 17:54
         Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/1 17:12
           Re: オーディオ誌からの有益な情報 きくりん 2013/10/1 23:41
             Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/2 19:54
               Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/3 13:05
                 Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/5 8:23
                   Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/5 11:33
                     Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/9 1:36
                       Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/10 7:57
                         Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/12 22:47
                           Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/12/22 15:11
                             Re: オーディオ誌からの有益な情報 shima3 2013/12/23 23:20
                               Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/12/24 10:52
                                 Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/12/26 12:37
                             Re: オーディオ誌からの有益な情報 きくりん 2013/12/30 0:17
                               Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2014/1/4 12:00
                                 Re: オーディオ誌からの有益な情報 きくりん 2014/1/4 17:20
             Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/3 7:40

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...