掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     オーディオ誌からの有益な情報
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2013/10/9 1:36
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: オーディオ誌からの有益な情報
ケミさん
皆さん

こんばんは

私も少し電源環境の見直しを行ってみました。
その中でケミさんがお書きになったようにRBR-1の電源の取り方で音が変わることが分かりました。

まずは身近なリッピング回りの環境から始めたのですが、現在の電源環境を簡単に説明しますと、使用している壁コンセントは2つ(何れも赤コンセント、CB-1DB、CFRP-1F)あり、これにそれぞれ1台ずつRTP-2ultimateACを繋いでいます。
一台のRTPには外付けCDドライブとRD-3を繋げ、壁コンセントはエアコン用の単独ブレーカーでもう一個の差込口にはCS-2Qを挿しています。
もう一台のRTPにはリッピング用PCとRBR-1を繋いでおり、RBR-1はRR-777の電源として利用しています。
こちらの壁コンセントはこの部屋と隣の部屋のコンセントと共通のブレーカーで、もう一個の差込口にはPCモニターなどを繋ぐノイズフィルター内蔵の電源タップを繋げています。(他に差込口が無いためRIO-5?もここに繋いでおり、この辺りの改善が今後の課題です)
この状態で、RD-3は消磁する時だけ電源をONにして、消磁後は電源をOFFにしています。

元々はRD-3の電源環境による音の違いを確かめるために始めたテストで、2台のRTP-2ultimateACのどちら側にRD-3を繋げた方が消磁の効果が高いか、またRD-3の電源をONにしたままリッピングすることでどの様な影響が出るかを調べるために、2台のRTPにはそれぞれCDドライブとPCの一機器しか繋がっていない状態にしました。
その結果RBR-1はコンセントから抜きましたので、RR-777は電池駆動としました。
つまり、RBR-1の使用・未使用、RR-777のRBR-1駆動・電池駆動という違いが生まれました。
RD-3の効果については別に投稿するつもりですが、この時にリッピングした音源を聴いてみると、とてもクリアで端正な音になっていることに気づきました。
最初は別の要因のせいかと思いましたが、RR-777の電池駆動にアタリを付けて再度RBR-1駆動でリッピングしてみますと聴き慣れた傾向の音に変わり、やはり電池駆動が原因であることが分かりました。

RR-777でリッピング音源の音が変わるのか?と不思議に思われる方も居られると思いますが、これは間違いなく変わります。
CDのリッピング時にRR-777をONにするかOFFにするかで、出来上がった音源の音質が変わりますし、今回の様にRR-777の電源の取り方によってもその音は変わります。

RR-777を電池駆動にした時の音は、とてもクリアで滲みが無いのが魅力的なのですが、逆にエネルギー感は少し後退した感じで、やや細身で高域寄りの音が音の隙間を生み、これがクリアに感じる部分もあります。
そこで力強さを残しながら雑味のないクリアな音質を得るにはどうしたらよいかと考え、試しにRBR-1にRAS-14を繋いでみました。
バッテリー電源にRAS-14という何とも贅沢な使い方で、しかもバッテリーで基準電圧を成形するというRBR-1に果たしてACノイズフィルターが効くのか半信半疑でしたが、驚いたことにこれがとても良いのです。
通常のRBR-1使用時に比べ更にエネルギー感が増した印象で、尚且つ雑味の減少も感じられます。
これは以前にリッピングした音源を聴いた時でも同様に感じられましたので、RR-777に何らかの影響を与えたという事が考えられますが、この状態で新たにリッピングした音源には更にこの傾向が強いことから、RBR-1から出る電源ノイズをRAS-14が除去した、或いはRBR-1への電源ノイズの混入を防いだ結果も音に現れているのではないかと思います。
(以前に投稿しましたが、RR-777は必ずしもオーディオルームに設置しなくてもオーディオの音が変わります。今回の対策はオーディオルームとは別の部屋の話ですが、それでもオーディオの音に影響がありました)

これに気を良くして、今度はオーディオルームにあるNAS(ここに入っている音源を読みだしてネットワークプレーヤーで再生しますので、CDのトランスポートのような物です)に使っているRBR-1にもRAS-14を繋げてみました。
こちらも音質の向上が目覚ましく、どんどん音が前に出てくる感じで、RAS-14一つでこれ程までに音が変わるのかと驚いたくらいです。
こちらでも、NASに供給する電気の品質が向上したのと、RBR-1と同じ電源BOX(RTP-4ultimate)に繋いでいる2台のパワーアンプへの電源ノイズの影響(或いは逆)を軽減したのが音質向上の理由ではないかと思います。

音を表現するボキャブラリーに乏しく、読みにくい文章で申し訳ないのですが、私にとってはRBR-1とRAS-14の組み合わせは外せないものになりました。
また一歩生きた音楽に近づいた感じです 。

皆さんの環境でも一度お試しいただいてご感想を頂けますと幸いです。


※RBR-1は主電源を入れてから安定するまでしばらく時間がかかりますので音の評価は少し時間(30分程度)が経ってから行いました。
また機器が安定するまでの時間を考え、RD-3のテストを含めた一連の作業は4日程度かけて行なっっており、A日の対策前・対策後、B日の対策前(前日の対策後と同じ状態)・対策後、C日の対策前と対策後(以下同じ)でそれぞれ同じCDを数枚リッピングして聴き比べています。


フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/9/25 9:15
     Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/9/25 23:40
       Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/9/26 17:54
         Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/1 17:12
           Re: オーディオ誌からの有益な情報 きくりん 2013/10/1 23:41
             Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/2 19:54
               Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/3 13:05
                 Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/5 8:23
                   Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/5 11:33
                   » Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/9 1:36
                       Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/10 7:57
                         Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/10/12 22:47
                           Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/12/22 15:11
                             Re: オーディオ誌からの有益な情報 shima3 2013/12/23 23:20
                               Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/12/24 10:52
                                 Re: オーディオ誌からの有益な情報 zappa1993 2013/12/26 12:37
                             Re: オーディオ誌からの有益な情報 きくりん 2013/12/30 0:17
                               Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2014/1/4 12:00
                                 Re: オーディオ誌からの有益な情報 きくりん 2014/1/4 17:20
             Re: オーディオ誌からの有益な情報 ケミ 2013/10/3 7:40

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

ワンコ 2024/7/2
Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...