掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     アースループ対策についての実験記事
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2014/3/4 17:16
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: アースループ対策についての実験記事
zappa1993さん,PAKAさん,ホワイトメタルさん,みなさんこんにちは。

今季のAA誌にも有用な記事がありましたね。アースやアースループについては常々気になっていたところでしたが,小林 貢氏の図付きの解説によって,アースループについて理解することができました。

そして,Kさんによる実例に基づいた詳細な解説により,アース対策の重要性についても理解を深めることができました。ありがとうございました。

これらをふまえて,アース工事なしにできるアース対策はというと,次の2点だと思います。

1.『輸出用電源ケーブルPOWER REFERENCEやコンセントスタビライザーRAS-14を使用する。』

 理由は,POWER REFERENCEやRAS-14はアース線が外された構造だからです。AA誌のレポートでいうところの実験1(壁コンセントからのアースループの回避)や実験2(電源BOXからのアースループの回避)の効果が期待できます。

2.『グランディング・コンディショナーRGC-24を使用する。』

 記事と同様に,RGC-24を機材としっかり結線し(今まで結線しないで使用していました),本体をトランス下部に設置することで大きな効果を得ました。私は3つ所有していますので,デジタルプリ・DAC・パワーアンプに接続しました。1.の対策により,アースループが生じていなくてもRGC-24の効果は大いにありました。音場の見通しがよくなり,立体感が増しました。みなさんも,ぜひ試してみてください。

もう一点,Entreq社の仮想アース装置Tellusについてですが,記事によると効果はRGC-24よりも小さいようですが,さらに致命的な欠点もあるようです。それは,3本のアースラインを接続可能なため3つの機材を接続すると,この間でアースループを起こしてしまうということです。設計者がアースループについて理解していなかったのでしょうか。

AA誌の今季号にも刺激と情報をもらい,実際に行動してみてアース処理について納得することができました。来季号にも期待したいと思います。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アースループ対策についての実験記事 zappa1993 2014/2/23 0:51
     Re: アースループ対策についての実験記事 PAKA 2014/2/24 0:06
     Re: アースループ対策についての実験記事 ホワイトメタル 2014/3/1 21:25
       Re: アースループ対策についての実験記事 zappa1993 2014/3/2 10:32
         Re: アースループ対策についての実験記事 管理人K 2014/3/2 23:17
           Re: アースループ対策についての実験記事 PAKA 2014/3/3 11:26
           » Re: アースループ対策についての実験記事 ケミ 2014/3/4 17:16
               Re: アースループ対策についての実験記事 ホワイトメタル 2014/3/5 22:41
                 Re: アースループ対策についての実験記事 zappa1993 2014/3/9 10:28
     Re: アースループ対策についての実験記事 たかみち 2014/5/25 20:10
       Re: アースループ対策についての実験記事 PAKA 2014/5/25 23:09
         Re: アースループ対策についての実験記事 たかみち 2014/5/26 6:28
           Re: アースループ対策についての実験記事 PAKA 2014/5/26 20:10
             Re: アースループ対策についての実験記事 たかみち 2014/5/27 9:35
               地雷をとうとう買ってしまいました。 たかみち 2014/6/3 7:28

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

128 人のユーザが現在オンラインです。 (77 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 128

もっと...