掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     デジアナ分離 さらに
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2014/12/11 17:36
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: デジアナ分離 さらに
meeさん,こんにちは。

私のメインとなるオーディオ機器の電源ケーブルPOWER REFERRENCEは,ACスタビライザーRAS-14の筒を組み込み,長さも調整した特注品ですので,バージョンアップを控えている(躊躇している)というのが正直なところです。

パワーアンプの電源ケーブルは,正規版POWER REFERRENCE+RAS-14で,交換しやすい場所であるため,PC-TripleCの電源ケーブルにおける効果を我が家で確認したく,バージョンアップをしてもらいました。

したがって,上流からとか下流からとかの考えは全くありませんでした。申し訳ありません。基本的には上流からだとは思います。

OFCからのPCOCC-A化は一気に実行してしまった反省から,今回のPC-TripleC化はゆっくりと時間をかけて楽しんでいこうと思います。

また,アコリバの電源BOXには,RTP-6 ultimate・4 ultimate・2 ultimateがラインナップされていますが,”RTP-6の個体技術?””2口タップの開発?”が理解できませんでした。お教えください。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   デジアナ分離 さらに mee 2014/11/18 16:29
     Re: デジアナ分離 さらに ケミ 2014/11/19 16:48
       Re: デジアナ分離 さらに mee 2014/11/19 17:12
     Re: デジアナ分離 さらに ホワイトメタル 2014/11/19 21:19
       Re: デジアナ分離 さらに mee 2014/11/20 10:44
         Re: デジアナ分離 さらに ケミ 2014/11/20 16:55
     Re: デジアナ分離 さらに 管理人K 2014/11/21 22:39
       Re: デジアナ分離 さらに mee 2014/12/9 11:18
         Re: デジアナ分離 さらに ケミ 2014/12/9 16:43
           Re: デジアナ分離 さらに mee 2014/12/10 10:35
           » Re: デジアナ分離 さらに ケミ 2014/12/11 17:36
               Re: デジアナ分離 さらに mee 2014/12/12 11:53

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

13 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...