掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     200V電源
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
魚釣好人
投稿日時: 2010/6/23 18:42
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
Re: 200V電源
スタビさん

こんばんわ、魚釣好人です。
200V電源については、私も使用したことが無いので、、、、
ただ工事も比較的簡単ですし、自分で体験してみても良いかな、、、と思っています。
韓国は200Vであり、世界を見ても100V仕様はほとんど無く、主要国では日本だけですね。従って国産のメーカーはともかく、顔外製品はもう少し高い電圧を基本に機器設計をしているはずですね。 従って海外製品を日本で使用する場合、もしかしたら機器の性能をフルに発揮できていないメーカーがあるかもしれません。
私も電気会社の技術者としてVTRなどを設計していましたが、そういう影響もありましたよ。 オーディオ機器は直接経験が無いのでそれ以上わかりませんが、、、
音響研究所などに勤務していた同僚の話では、GoMu社やQ社などの名だたるヨーロッパメーカーに多いそうです。米国メーカーは影響が少ないとも言っていたので、これはやはり電圧に関係するのではないでしょかね?
まあ、これ以上のことは良くわかりませんね。やはり自分で試してみて、自分の感性で判断すべきなのでしょね。

さて、私の装置についても、アドバイスくださり、有難うございます。おっしゃる通りかも、、、
しかしこれまでに多々アコリバアクセサリーを導入しており、私のプアな装置でも耳でも、効果のあるものは効果がありますので、、、、
私の感性が不十分で、わずかな差のアクセサリーを聞き分けることができないのかも知れませんが、、、
いずれにしても、感性を磨き、自分の判断に自身が持てるようになりたいと思う今日この頃です。

またアドバイスをお願いします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   200V電源 魚釣好人 2010/6/19 9:15
     Re: 200V電源 スタビ 2010/6/20 18:23
       Re: 200V電源 魚釣好人 2010/6/20 19:01
         Re: 200V電源 スタビ 2010/6/21 19:37
         » Re: 200V電源 魚釣好人 2010/6/23 18:42
             Re: 200V電源 スタビ 2010/6/24 20:56
             Re: 200V電源 管理人K 2010/6/28 22:08
       Re: 200V電源 marron 2023/5/4 20:01
     Re: 200V電源 管理人K 2010/6/28 21:58

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

28 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 28

もっと...