掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     オーディオ誌のスクランブルテストについて
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
まさこ
投稿日時: 2011/8/28 0:09
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて
zappa1993さん、わっちーさん、こんばんは!まさこです。

スクランブルテストの記事は、オーディオ雑誌でも目を引く記事だと思います。

一般的なオーディオマニアはこの様な記事を参考に、機材、アクセサリーを購入している方がほとんどと思われます。

zappa1993さんのテストする順番により結果が変わる、と言う意見、もっともだと思います。

しかも、評論家はメーカーの違いだけで感想の半分位は聞く前から決まっていそうです!

先日のMEGでのイベントの時にも感じましたが、ほとんどの人が各楽器のバランス、質感などは聴いてもいません!
やれ、高域が伸びている、低域が膨らむ、締まる、大体この位の聴き方でした。

評論家先生もK様曰く、当てにならないらしいです。

何のための評論家なのか、自問自答してほしいですよね!

今日、録音エンジニアの鈴木智雄さんが我が家に来てくださり、色々勉強させていただきましたが、鈴木さんも、アーティストが命を削って作り上げた作品を、変なバランスの機材やアクセサリーで制作サイドの意図としない音で聴くのには腹が立つと言っていましたが、私の意見も同じです。

アコリバ会員の皆さんはその様なことは無いでしょうが、もっと皆さんにもリアルさを追求していって欲しいですね!

雑誌の記事はあてにせず、自らの耳で実際に聞き、判断して頂きたいものですね!
そうすれば必然的にアコリバにたどり着くと思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   オーディオ誌のスクランブルテストについて zappa1993 2011/8/27 0:07
     Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて わっちー 2011/8/27 23:36
     » Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて まさこ 2011/8/28 0:09
         Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて スタビ 2011/8/28 14:51
           Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて zappa1993 2011/8/28 22:08
     Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて AVAlLON 2011/8/31 10:01
       Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて zappa1993 2011/9/2 9:13
         Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて 魚釣好人 2011/9/6 20:01
           Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて zappa1993 2011/9/6 20:55
     Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて ゲスト 2011/9/6 21:57
       Re: オーディオ誌のスクランブルテストについて zappa1993 2011/9/6 22:54

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

45 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 44

Rinlinlam もっと...