掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
AVAlLON
投稿日時: 2011/9/7 21:53
半人前
登録日: 2011/6/29
居住地:
投稿: 25
【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。
皆様こんばんは、AVAILONでございます。
最近やっと夜が涼しくなって来ましたね。
おかげでエアコンの煩いノイズにも開放され、
全開で音楽を楽しめるようになり嬉しい限りです。


今回は先輩方の皆様に相談に乗って頂きたく投稿致しました。
最近システムを入れ替えた関係でSACD再生時にヒスノイズが乗るようになりました。
症状としては
・PCMでの再生時はほとんどきにならない
・DSDでの再生時はボリュームの増大と共に「サーーー」というヒスノイズが乗る
・SACDのソフトは3枚試したがどれもノイズが乗る
・曲と曲の間(無音状態時)はノイズが乗らない
以上のような状態です。

ノイズが乗るようになったのはプリメインAMPを
L社の550A?→A社のマエストロINT
に交換してからです。

CDPはD-06を使っているのですが、
L社に本日相談したところ「今までそんな事例はありません・・・」
アンプのA社に相談すれば同じく「今までそんな事例はありません・・・」
とのことでした。
近くの某電気屋に相談したところ、
アンプの性能(解像度)が上がることで、ノイズが顔出すこともあるとのことでした。

妥当に考えればアンプ交換の際配線がかわりそれによりノイズがのるようになった。
そう考えるの妥当だとは思います。
今までこういう事例を聞いたことがある方、ご意見頂戴出来れば幸いです。
また、アコリバさんの商品で解決が可能ならぜひとも導入したいと思います。


以上宜しくお願いします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。 AVAlLON 2011/9/7 21:53
     Re: 【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。 管理人K 2011/9/7 22:38
       Re: 【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。 AVAlLON 2011/9/7 23:45
         Re: 【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。 管理人K 2011/9/7 23:57
           Re: 【怪奇?】SACDプレーヤーのヒスノイズ。 ゲスト 2011/9/8 23:08

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...