掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     Stereo Sound No.190号
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2014/3/12 23:50
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Stereo Sound No.190号
皆さんこんばんは

Stereo Sound誌の今季号は、個人的には読み物が面白かったように思います。
特に第一特集である「私のオーディオにとって特別な一枚」は各オーディオ評論家のオーディオチェック用のソースという意味合いで選ばれたものが多く、その思い入れや聴き所等の語り口調が熱く、読んでいて引き込まれるものがいくつかありました。
手の届かないようなオーディオ機器の褒め言葉を読むよりよっぽど面白いと思うのですが、皆さんは如何でしょうか?
また、AA誌と同様に付録CDが付いており、こちらはバッハの教会カンタータ全集からの抜粋という事ですが、77分もの収録時間がありとてもオマケとは思えないような内容です。
きちんとオーディオで聴けていませんので音質等への言及は避けますが、バッハの教会カンタータは好きですのでゆっくり聴くのを楽しみにしています。

さて、今季号の中に考えさせられる記事がありました。
毎季号をお読みの方ならお馴染だと思いますが、和田博巳氏の連載記事「続ニアフィールドリスニングの快楽」です。
知人のオーディオ評論家、山本浩司氏からの手紙への返事という形で書かれているのですが、やや熱を帯びた本音のトークが目を引きました。
自らがミュージシャンであったという経歴の為かどうかは分かりませんが、音楽あってのオーディオというスタンスであるように思いますし、あまり評論家めいたところが無いので個人的には好きな方です。(演奏を聴いたこともあります)
文中に、オーディオを深く探求しようと思うと必ず立ちはだかる「原音再生」についての意見のやり取りがあるのですが、和田氏の『ぼくならば、どんな音が入っているかわからないからこそ、装置の色付けをできるだけ廃して、マスターテープにどんな音が入っているかを、可能な限り正確に聴こえる環境を整えたい、その上で虚心坦懐に聴く。』というスタンスに対し、山本氏は『マスターテープにどんな音が入っているかは誰もわからない、神のみぞ知るというのがぼくの基本的な考えです。当のミュージシャンだって録音エンジニアだってわからない。だからこそわれわれオーディオファイルは「原音再生」ではなく「グッド・リプロダクション」を目指すほかないと思うんです。』と両者の対立した考えが述べられています。 ※『』内はSS誌紙面より一部抜粋
山本氏の「グッド・リプロダクション」の言葉の意味がご本人から説明されていませんので、真意は分かりかねますが、仰りたいことはよく分かります。

私がこの記事の何に興味を持ったかと言いますと、和田氏が確信犯的に問題提起をしている点です。
やり方や言葉使いに嫌悪感を持たれる方も居られるかもしれませんが、私には氏の「このままでいいのか」という思いがよく分かりますし、それは最後の一文によく表れています。
『オーディオ評論家は、もっと恥をかかなくてはいけない。山本さんのことではないです、ぼくのことです。自分の思っていることはちゃんと言う、ということが今オーディオ誌には求められていると思いますので。』 ※同前述

問題の「原音再生」については皆さん色んなご意見があると思いますし、ただ一つの正解というものもありません。
私は基本的に和田氏の考え方と同じなのですが、山本氏が仰ることにも一理あると思います。
要はどこに落としどころを見つけるかという事だと思うのですが、この様な事を考え、真摯にオーディオ・音楽に向かい合う姿勢が素敵だと思うのです。
私はこの記事が紙面を利用した喧嘩だとは思いません。
寧ろこの様な本音の話を読み、そして本音の話をしたいのです。
今回の連載記事皆さんはどう思われましたか?

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » Stereo Sound No.190号 zappa1993 2014/3/12 23:50
     Re: Stereo Sound No.190号 ケミ 2014/3/13 17:59
       Re: Stereo Sound No.190号 zappa1993 2014/3/16 9:59
         Re: Stereo Sound No.190号 zappa1993 2014/6/5 0:29
           Re: Stereo Sound No.190号 Yo 2014/6/12 17:03
             Re: Stereo Sound No.190号 ホワイトメタル 2014/6/15 14:53
               Re: Stereo Sound No.190号 Yo 2014/6/18 20:56
                 Re: Stereo Sound No.190号 ホワイトメタル 2014/6/19 23:46
                   Re: Stereo Sound No.190号 zappa1993 2014/6/28 21:28
                     Re: Stereo Sound No.190号 Yo 2014/7/6 1:24
                       Re: Stereo Sound No.190号 zappa1993 2014/9/7 10:36
                         Re: Stereo Sound No.190号 ホワイトメタル 2014/9/9 23:20
                           Re: Stereo Sound No.190号 zappa1993 2014/9/12 2:25

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

115 人のユーザが現在オンラインです。 (66 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 115

もっと...