掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     私のスピーカーセッティング方
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
crmcrs
投稿日時: 2023/10/29 23:40
新米
登録日: 2014/10/1
居住地: 大阪府
投稿: 9
私のスピーカーセッティング方
私は余り音がよくわかりません。今持っているCDがどのように聞こえればよいのか?オーディオショーや、専門店に行っても満足できるものはありませんでした。ただ、ボーカルだけは真ん中に聞こえればということで、左チャンネルを左耳より外側に向くように内向きとし、右チャンネルは壁からメジャーで右のそれと寸法を合わせるようにしてきました。確認はボーカルがセンターで、中抜けがないことを確認していました。
今回はもっと精度を上げてみようと考え以下の方法でセッティングをおこないました。
両スピーカーに1本の輪ゴムを掛けました。糸+輪ゴムでもOKです。掛けた輪ゴムが落ちなければ良いのです。前面の輪ゴムと壁の距離をメジャーで測れば良いのです。内ぶりの寸法は数十mmですから、30cmの竹定規をSP前面に押し当てればOKです。それと左右の壁面の影響をなくすために、1次反射面にRWLー3を置き、その上部には絹の布をたらしました。この結果ボーカルの口が小さくなり、ど真ん中に定位しました。その他の楽器の定位も良くなりました。ただ、よくわからないのは口の高さは今90cmです。これは正しいのでしょうか、スピーカーのツイーターとウーファーの真ん中は94cm、聞き手の耳の高さは85cmです。女性・男性ボーカル共に同じ位置に定位しています。マイクのセッティンングからすれば、同じ位置が正しいのか???
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 私のスピーカーセッティング方 crmcrs 2023/10/29 23:40
     Re: 私のスピーカーセッティング方 あじなめろう 2024/10/23 1:35

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...