![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
martA | 投稿日時: 2024/11/23 16:41 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2017/7/12 居住地: 投稿: 16 |
電線病 最近、電線病の悪化が著しい。
中低域が充実したアコリバ。 高域の伸びと細かいアンスズ。 立体感が加わって分解能が高いコード。 |
スキャット | 投稿日時: 2024/12/3 5:52 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 418 |
Re: 電線病 martA さん
こんにちは。スキャットです。 他社の色々な電源ケーブルを使ってみると再生音質の違いがよくわかります。 強い個性とクセがあり、中高域だけが強調されて低域がない製品や、逆相の様に違和感ある製品もありました。 クセのないACOUSTIC REVIVE製品にしてから全帯域の音が立体感や奥行きを持って再現されるので導入して楽しいオーディオライフを送っています ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |