掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-06. シングルコアケーブルシリーズ]デジタルケーブル DSIX-1.0 TripleC&DSIX-1.0 TripleC-BPA
     クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
marchan
投稿日時: 2015/11/25 15:20
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
伊豆仙人さん、管理人様、クロックに関心をお持ちの皆様こんにちわmarchanです。
2014/09/07よりクロックケーブルをOCX-1.0tripleC-FM-BNCに交換し使い続けています。
「Rubidium Atomic Clock(10MHz)⇒Master Clock Genereter(リクロック機能で88.2KHzに設定)⇒SACDプレアー」の内マスタークロック⇒SACD間に使用しています。(参考:Rubidium Clock⇒Master Clock間は、W社「The Rubidium Clock Qualty 75Ω Digital Cable」を使用)
採用後1年強経過しエージングも終わり本領を発揮しています。
クロックを使用した結果は、
(1)ピント、定位が一段と明確になった
(2)奥行き感の増加と個々の楽器の位置関係が明確になった
(3)音像がシャープな方向に改善された
クロック周波数による違いは、
A.クロック周波数176.4KHzでは、
(1)きめの細かさ、粒立ちが細かくシルキーな上質の質感が得られる!
(2)音の背景が静かになるが押し出しが弱く感じる!
(3)帯域バランスは、高域寄りに感じる
B.クロック周波数88.2KHzでは
(1)帯域バランスが176.4KHに比べて低域寄りになる⇒低重心で音密度がUPする!
(2) フォーカスが良く合い、演奏のニュアンスが増す!
(3)中低域の厚みが増し「ピラミッド的なバランス」の音になる!
個人的には、88.2KHzを好んで使用しています。
クロックケーブルによる音質の差は大きく選択に苦労しますが、「アコリバ OCX-1.0tripleC-FM-BNC」は、トップクラスだと思います。
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/11/27 0:21
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
Marchanさん

今晩は、リモコン二刀流です。

88.2と176.4のクロック比較は、なんとも贅沢ですね!

私は、業務用のクロックを買って将来はプレイヤーに適用するのが夢です。
オーディオ用は高いので(汗

10Mをクロックジェネレーターに入れてプレイヤー用のクロックを再生成するとは…
もうこれ以上無いくらい完璧ですね!

ラックに入ってるってことはこれも業務用ですか?
marchan
投稿日時: 2015/11/28 12:03
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
リモコン二刀流さん こんにちわ marchanです。
8年前S社のD-730Mk2に初めてMaster Clockを使用した時思わず仰け反る程の驚きでした。この時のMaster Clockは、現用の一世代前のAntelope audio OCXでした。(プロ用ですが比較的安価?)D-730MK2には効果的でしたがD-730では、効果が無かったと聞いております。ディジタルオーディオからディジタルサウンド色を取り去った様な驚異の音質でした。
現用中のMaster Clockは、オシレータ技術の第4世代AFCを採用、先代のClockより進歩していてSACDプレアーの音楽性を消す事なくりアリティの向上、立体感が増している気がします。
ClockのAC電源は、210V供給(昇圧トランス使用)しています。代理店の社長様のアドバイスによるものですが、117V使用時より音質が向上している感じがします。又、Clock出力の使用しない全ての75ΩBNC出力端子には、75Ωターミネータを付け安定性を確保しています。
Clockは、Antelope audioのプロ用で多くのスタジオに採用されているものです。家庭での使用には、厳つい面がまえですが音質には、大変満足しています。
クロックケーブルの選定には、大変苦労しましたがOCX-1.0tripleC-FM-BNCが価格(結構高価?)的にも音質的にも最高だと思っています。(上を見ればきりがありません、何分にも大変高価な品が多くClock装置以上の価格では採用する意味がないと思っています。)
リモコン二刀流
投稿日時: 2016/1/7 12:32
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
marchanさん

詳しい返信ありがとうございます!


私も引っ越してスペースを確保できたら、業務用サイズのラックを設置しマスタークロックを置いて、
ネットワークオーディオで使ったみたいです。
そのためのプレイヤーも買わなきゃいけないのですが(苦笑

なんというか、クロックの性能って音楽が別物に聞こえる程なんですよね。
「え?これって同じ音源?」って疑ってしまう程。
それだけD/A変換の指揮者の役割は大きいんだと。

伊豆仙人
投稿日時: 2016/1/17 18:43
常連
登録日: 2011/11/15
居住地:
投稿: 44
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
伊豆仙人です、marchanさん、私もアンテロープのマスタークロックでエソテリックK03をアコリバのOCXでドライブしています。両機の 電源を常時オンにしてから、今の音に満足しています。 marchanさんの投稿の中で空きBNC端子に75オームターミネータを取り付けているとのこと、全ての空き端子ですか? ターミネータは何処のものですか? 教えていただけたらと思っています。
marchan
投稿日時: 2016/1/19 11:16
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
伊豆仙人さんこんにちわ。marchanです。
ターミネーションは、カナレのBCP-PTという75ΩBNC型ターミネーションです。使用しない75Ω出力に全て使用しています。
価格は、¥380/個位でした。出力が安定するのがいいと思います。
私も以前は、OCXを数年使用していました。(OCXを初めて使用した時の驚きは尋常ではありませんでした。)2年位前?ある懇意の店のClock試聴会でTRINITYとの比較試聴で差が顕著でしたので交換しました。(使用しない機能が多いのがもったいないと思いますが、音に負けてしまいました。)
伊豆仙人
投稿日時: 2016/1/22 13:28
常連
登録日: 2011/11/15
居住地:
投稿: 44
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
marchanさん、伊豆仙人です、 BNC ターミネータを購入し空きの端子に入れてみました。 大きな音の変化はなかったですが、音の輪郭がはっきりしてきたような感じがします。以外とガッチリ締め付けるターミネータでした。 このまま聴いていこうと思います。有難うございます。
伊豆仙人
投稿日時: 2016/2/2 22:08
常連
登録日: 2011/11/15
居住地:
投稿: 44
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
伊豆仙人です。BNCのターミネータもエージング効果があるのか? 数日間でSACDプレーヤーの音が大きく変化、私のシステムでは、ジャズのシンバルのアタック音は出ないのではと悩んでいましたが、やっと出てきました、感激です。ターミネータを入れた以外何もしていないので、明らかです。これでOCXのディジタルケーブルの実力も発揮されると思います。marchanさん重ねて有難うございます。
にゃー君
投稿日時: 2016/7/30 20:30
一人前
登録日: 2014/12/16
居住地:
投稿: 80
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
marchanさん
初めまして、にゃー君といいます。

私も最近エソテリックのP-02XとD-02Xを導入し、marchanさんのレポートを参考にCOX-1.0tripleC-FM-BNCをDACのクロック出力をCDPに送るのに使っております。

カナレのBCP-PT 75ΩBNC型ターミネーションも使ってみようかと思うのですが、これはやはりBNC出力端子にしか使えない物でしょうか?入力端子には効果ないものですか?

使い方について教えていただければありがたいです、よろしくお願いいたします。
marchan
投稿日時: 2016/7/31 11:00
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: クロックケーブルにOCX-1.0triplrC-FM-BNCを一年間使用して
初めましてにゃー君さん。marchanです。
単品クロック装置は、出力端子が並列に6〜8個付いていて同時に数台の機器にクロック信号が送れる様になっています。全出力端子に75Ω負荷があることで出力が安定します。このためターミネータを使用しています。ESOTERIC P-02X,D-02Xの接続では、出力端子が1個ですので必要ありません。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

syunan 2024/11/13
あなたの犬 2024/11/13
albanus7 2024/11/13
AVANI 2024/11/12
ジブリマニア 2024/10/22
ヒロッチ 2024/10/17
ふにょ 2024/10/17
ごうしょう 2024/10/8
tomotomo 2024/9/27
mud-muddy 2024/9/26

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...