![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yoshiki | 投稿日時: 2011/6/7 23:33 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011/5/25 居住地: 投稿: 6 |
圧倒的な生々しさ!! DSIXデジタルケーブルをシステムに導入しました。
詳しい技術やノウハウはわからないのですが、圧倒的な情報量が加わり、楽曲の持つディテール表現が非常に生々しいです。 おそらくノイズフロアが一気に低くなり、ジッターも低減されていることだと思います。 CDトラポからDAC、もしくはPCからDDCそしてDACへつなぐデジタルケーブルを「DSIX」へ変えてみてください。きっと激変します。 ちなみにアコリバ1.0PAケーブルからのアップグレードです。 エージングには時間がかかります。 ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
yoshiki | 2011/6/7 23:33 |
![]() |
管理人K | 2011/6/8 19:55 |
投稿するにはまず登録を | |