メイン [02-06. シングルコアケーブルシリーズ]デジタルケーブル DSIX-1.0 TripleC&DSIX-1.0 TripleC-BPA クロックケーブルにCOX-1.0tripleC-FM-BNC導入 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
にゃー君 | 投稿日時: 2016/6/24 22:45 |
一人前 登録日: 2014/12/16 居住地: 投稿: 80 |
クロックケーブルにCOX-1.0tripleC-FM-BNC導入 この度、COX-1.0tripleC-FM-BNCをDACのクロック出力をCDPに送るのに導入しましたので、使用感を報告いたします。
機材はエソテリックP-02XとD-02Xです、導入前に使用していたケーブルはオーディオショップから 取り合えず借りたオヤ●デの純銀導体を使ったケーブルです。 クロックケーブルだから音声信号は通らないので、そこそこの物で良いだろうと思っていましたが、 COX-1.0tripleC-FM-BNCに交換して音出ししてビックリしました まだエージングが済んでない状態なのに、レンジは低域も高域もグンと伸び、音場は高さも奥行きも一気に拡がりました。 音がふっとほぐれてスピーカー周りの空間から解放されて、とても自由に踊っています。 もう目の前のスピーカーは消えてしまい、何もない空間から音が出てるみたいな錯覚 試聴を忘れてそのままクラシックを1曲聴き終えて、本当は誰もいないはずの空間に向かって思わず拍手してしまいました エージングがこのまま進めばどれだけ良くなるのか・・・楽しみです |
zappa1993 | 投稿日時: 2016/7/26 23:41 |
長老 登録日: 2011/3/17 居住地: 投稿: 1916 |
Re: クロックケーブルにCOX-1.0tripleC-FM-BNC導入 にゃー君さん
こんばんは クロックケーブルにPC-tripleCですか? と驚くところですが、以前にも同様の投稿を拝見し、クロックケーブルの品質が音に大きな影響があることを知りましたので、今回は驚きませんでした やはりケーブルで全然音が違うのですね。 想像になりますが、その理屈は、通常の内部クロック以上に精度の高い信号を扱うため、ノイズや信号の変質の影響を受け易く、またその影響も大きいためケーブルの品質が重要になってくるという事ではないかと思います。 逆に言えば品質の良いケーブルを用いることで高精度な外部クロックが生きて来るとも言えるかもしれません。 おそらくにゃー君さんのご感想も、クロックケーブルをCOX-1.0tripleC-FM-BNCに交換したことで外部クロックの効果が最大限発揮された結果から生まれたものではないかと想像いたします。 >エージングがこのまま進めばどれだけ良くなるのか・・・楽しみです ご投稿から1か月ほど経ちますが、その後の様子はいかがですか? |
にゃー君 | 投稿日時: 2016/7/29 1:13 |
一人前 登録日: 2014/12/16 居住地: 投稿: 80 |
Re: クロックケーブルにCOX-1.0tripleC-FM-BNC導入 zappa1993さん
返信ありがとうございます。 クロックケーブルはやはりノイズ対策が重要みたいですね、管理人さんに相談したところ絶対の自信をもってCOX-1.0tripleC-FM-BNCを勧めるとのことでした。 いつもは無料貸し出しで確認してから購入するのですが、今回は管理人さんのお言葉を信じて他のグッズと一緒に製作をお願いいたしました。 エージングに関しては確かに1週間くらい鳴らしっぱなしで少しづつは良くなっていきましたが、今まで経験したアコリバのケーブルと比較すると変化量は少ないと思いました。 他の方の報告では逆にクロックケーブルはエージングの変化が大きいという報告もありますので、システムとの相性とか色々なファクターが関係するのかもしれませんね。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |