掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-06. シングルコアケーブルシリーズ]デジタルケーブル DSIX-1.0 TripleC&DSIX-1.0 TripleC-BPA
     Chord/DAVE の音質向上にデジタルケーブルをダブルで使用して大満足!!。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
nonchan
投稿日時: 2019/8/14 17:54
一人前
登録日: 2016/7/20
居住地:
投稿: 74
Chord/DAVE の音質向上にデジタルケーブルをダブルで使用して大満足!!。
  DACであるChord・DAVEの音質を向上させる機器として
 Hugo M Scaler の追加が良いと巷では噂されている。
 そこで早速に管理人・Kさんに相談したところ、DIGITAL-0,5R
 -TripleC-FMでも現行より相当に良くなるが、COX-0.5TripleC
 −FM-BNCなら、更に満足のいく音質になるとの返答。
 思い切ってKさんのお言葉通りにしたところ、音質向上には余り
 にも良いので「うーん」と、唸ってしまった!!。
 ダブルケーブルでデュアルBNC出力端子をDAVE入力端子BNC
 / 1・2に結線する配線経路だ。
 キンキン・ギラギラからシットリした音質に激変できた!!。
 また、狭い配線場所では嬉しい、硬いケーブルから自由度満点な
 ケーブルに激変し大満足!!。
 管理人・Kさん、いつもながら的確な指導をありがとう!!。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...