掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-03. AC電源関連]電源ケーブル POWER STANDARD-TripleC-FM / AC2.0TripleC
     【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/8/10 7:26
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: 音質レポート Re: 【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた
zappa1993さん


レスありがとうございます!

Nに黒、Lに白を繋ぎましたが、方向性を入れ替えるときに逆にしました。
ケーブルの内部配置的に、どうしても片方は黒と白をクロスしてネジ止めに差し込まなければならず、最初のときは勢いで逆にしちゃったんですよね。
特に音質面のメリットはありません。
電気工事的に逆なのは分かっていましたが、両方を揃えれば電気的に問題ないと思いまして。

無メッキを利用したのは、安いというのと、メッキの色付けを避けたかったからです。
ただ、酸化してくると思うので、適時ECI-100でケアしたいと思います。

いや〜、ホントにzappa1993さんの仰るとおりで例え10万弱払ったとしてもアコリバの素直すぎるこの実直な音は出てこないと思います。
素材と構造が「何も引かない、加えない」の方向性でまとめられてるわけで、ホントにそのままの音でしたね。
今までのケーブルがいかに音が変わっていたかを思い知りました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた リモコン二刀流 2015/8/7 23:42
     音質レポート Re: 【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた リモコン二刀流 2015/8/8 21:23
       Re: 音質レポート Re: 【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた zappa1993 2015/8/9 8:50
       » Re: 音質レポート Re: 【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた リモコン二刀流 2015/8/10 7:26
           Re: 音質レポート Re: 【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた zappa1993 2015/8/15 10:17
             Re: 音質レポート Re: 【リモコン二刀流】クラフト初心者がPOWER STANDARD−tripleC8800で自作してみた リモコン二刀流 2015/9/2 21:34

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...