掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-03. AC電源関連]電源ケーブル POWER STANDARD-TripleC-FM / AC2.0TripleC
     POWER STANDARDのポテンシャル
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
GOMA
投稿日時: 2011/9/19 9:29
新米
登録日: 2011/8/1
居住地:
投稿: 8
POWER STANDARDのポテンシャル
皆さんこんにちは。

今回、POWER REFERENCEの貸出をしていただきましたので、既に使用していましたPOWER STANDARDとの比較レポートをしたいと思います。

貸出時に、POWER REFERENCEは一番上流(前段)の機器に使ってくださいとのことでしたので、当方の前段機器であるDACに使用してみました。

この機器には、元々POWER STANDARDが接続されていましたが、REFERENCEに交換すると、より心地よい音と言いますか、非常にフラットで全く癖ない上品な音がします。

しかし、この差はこちらの視聴環境で確認する限りは、非常に僅かであり、2本のケーブルの費用を考えると、改めてPOWER STANDARDのポテンシャルの高さに驚かされました。

POWER REFERENCEは、それなりの視聴環境を備え、ハイエンド機器で使用すれば、計り知れない能力を発揮すると思いますが、恐らく30万クラスまでの機器に使用するなら、投資対効果を考えると、電源系はPOWER STANDARDで統一するのがベストのように思いました。

今回、少しお金を掛けて、信号系もUSBケーブルからスピーカーケーブルまでPCOCC-A単線に統一しましたが、こちらの効果は非常に大きく、もし限られた資金を配分するなら、信号系に費用を掛けて電源系はPOWER STANDARDでの統一をお薦めしたいと思います。

では。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » POWER STANDARDのポテンシャル GOMA 2011/9/19 9:29
     Re: POWER STANDARDのポテンシャル まさこ 2011/9/19 20:31
       Re: POWER STANDARDのポテンシャル GOMA 2011/9/20 0:37

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

44 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 44

もっと...