掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     壁コンセントの赤コンセントへの変更。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
kkpupu
投稿日時: 2014/6/8 16:20
新米
登録日: 2013/1/8
居住地:
投稿: 12
壁コンセントの赤コンセントへの変更。
以前RTP-4を管理人様から赤コンセント仕様にバージョンアップしていただきました。
その時に感じたことは、音場の立体感が出て音像もピンポイントに引き締まるようになり、音の立ち上がりも良くなって低域のエネルギー感と解像度が増すというものでした。

それまでは壁コンセントはハッベルの物を使用していたのですが、これだけの違いがあるのであれば壁コンセントも変更したいと思い、管理人様にお願いして赤コンセントを入手しました。
変更した後の音の感想は、基本的には以前感じたことと同じでした。変更直後は音の傾向が高域に寄り気味というかボーカルがハスキー気味に聴こえましたが、その後にエージングが進むと解消されました。

やはり壁コンセントを変更して正解でした。電源の上流の重要さをまたもや感じさせられました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 壁コンセントの赤コンセントへの変更。 kkpupu 2014/6/8 16:20
     Re: 壁コンセントの赤コンセントへの変更。 zappa1993 2014/6/15 10:03

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

170 人のユーザが現在オンラインです。 (116 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 170

もっと...