掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2013/5/6 11:38
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
gammoさん

おはようございます。
RTP-2ultimateACは良い電源BOXですね。
これは電源BOXにPOWER REFERENCEが直付けされており、接点が一つ少ない分よりストレートで力強い音になっている印象があります。

>多少音を大きくしても圧迫感を感じません。
それどころか、音がより詳細に感じとれます。
なにより音の安定感が一段と増しました。

仰ることよく分かります。
兎に角音が整うのです。
引き締まって低重心の中低域になるとか、滲みが無くクリアで開放的な高域など特徴をあげればいくらでもあるのですが、一言で言えばとても自然で心地よい音だと言う事です。
これは色んな要素が高次元で実を結んでいる結果だと思います。

POWER REFERENCEもエージングに少々時間を要しますので、エージング後は更に落ち着いたバランスになってくると思います。

>次は、ルームチューニングへトライしてみようと思います。

こちらもとても大切です。
恥ずかしながら私も大したことはしていないのですが、その重要性は十分理解しているつもりです。
これはオーディオルームの広さ等との兼ね合いもありますので、画一的なアドバイスは難しいのですが、皆さんの投稿を読まれればgammoさんのオーディオルームに必要な対策が見えてくると思います。
もちろん掲示板でご質問されれば皆さんから親切にアドバイスいただけると思います
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RTP-2 UltimateAC & CS-2Q gammo 2013/5/4 17:09
   » Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q zappa1993 2013/5/6 11:38
       Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q gammo 2013/5/6 15:39
     Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q スタビ 2013/5/7 22:48
       Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q gammo 2013/5/11 15:49
         Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q スタビ 2013/5/12 13:26

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

109 人のユーザが現在オンラインです。 (66 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...