掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     【電源BOX】音がどこまでも澄み渡りエネルギーに満ちあふれた
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2014/5/24 14:55
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 【電源BOX】音がどこまでも澄み渡りエネルギーに満ちあふれた
トオルさん,こんにちは。

RTP-ultimateの効果も他に類をみない異次元のものだと私も思います。

そして,RTP-ultimateを使用する効果として,壁コンセントからアコリバ製電源ケーブルを使うということに,大きな意義があると私は感じています。

私もアコリバ仕様で対策を施した壁コンセントダイレクトで機材をつなぐよりも,接点が増えるRTP-ultimate経由で機材をつないだ方が音が良く感じるからです。

両者の違いは,赤コンセントの前が”Fケーブル”か,”アコリバケーブル”かの違いにあるのではないかと考えます。

これは,屋内配線をPCOCC-Aにされている方々に共通に感じるアドバンテージから推察していることです。

アコリバで新導体PC-Triple Cによる屋内配線用のケーブルをつくったようですので,我が家での屋内配線の交換が可能かどうか,電気工事屋さんに相談してみようと思っているところです。

交換ができるようであれば,また違った世界をみることができるのではないかと大きな期待を寄せています。


フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   【電源BOX】音がどこまでも澄み渡りエネルギーに満ちあふれた ゲスト 2014/4/5 17:15
   » Re: 【電源BOX】音がどこまでも澄み渡りエネルギーに満ちあふれた ケミ 2014/5/24 14:55

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

125 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 125

もっと...