掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     電源タップ・アメリカレビュー 第2弾
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2008/11/20 18:43
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3284
Re: 電源タップ・アメリカレビュー 第2弾
管理人Aさん スタビさん、今晩は!

今回管理人Aさんからの報告で、ステレオタイムズ誌に同誌の評論家
ラッスル・リッチャー氏の報告にもある「何百回も聴いているCDも
ここまで音がリアルになったことはない。その変化に鳥肌がたって
しまった」
この言葉には、さすがスタビさんもRTP- ultimateシリーズのよさに魅せられ
ましたね!

私もこれまでRTP-6N、RTP-6N evolutionを愛用してきた経緯からいって
その形はよく似ているようですが、 RTP-ultimateシリーズは全く別物だと
言うことが、各機器へ循環供給された瞬間ハッキリ判断できるものでした。
まさにACOUSTIC REVIVE電源BOXの集大成ともいうべきもので、
最強レベルの製品であると改めて確信することができるのです。

その音質はしっかりした音像を再現し、音場感が非常に豊かで見事に再現されて
いくのです。
ピアノは中低域感も明確で芯があり、解像度もよくSN感の高いタッチに
曇りのないもので、輝いて聴きとれるところが魅力でした。
強力なエネルギーを背景に保ちながら、それが音の細かな起状に躍動感を与え、
低音は引き締まり、骨格を力強く構成しダイナミックな躍動感が得られたのです。

リアルで低音がこれほどまでにデリケートな表情を聴かせてくれていたのには、
ラッスル・リッチャー氏同様、おもわず鳥肌が立ち身震いがしたほどです。
各楽器一つ一つの表現が今まで味わったことのない生演奏のように、目の前に
再現されていくこの実在感を聴いた時、これ何事にも変えがたいものだと強い
感動を与えてくれたのも確かです。

このRTP-ultimateシリーズは、ACOUSTIC REVIVE製品の中でも、特に価値
ある逸品だと強く感じるものです。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   電源タップ・アメリカレビュー 第2弾 ゲスト 2008/11/16 19:04
     Re: 電源タップ・アメリカレビュー 第2弾 スタビ 2008/11/16 22:30
     » Re: 電源タップ・アメリカレビュー 第2弾 RANZAN 2008/11/20 18:43

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

11 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...