掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     自宅STUDIOに導入
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
keiER
投稿日時: 2009/11/1 18:50
常連
登録日: 2009/7/2
居住地: 徳島県
投稿: 41
自宅STUDIOに導入
今回6ultimateを 山の中の自宅STUDIOに導入をしてみましたので、レポートさせていただきます。 

 コンピューターを中心に据えたDAW STUDIOですが、既に シングルコアケーブルの新規VERSIONと前のVERSIONをミキサーとデジタルアンプの接続および AUDIOインターフエースとミキサーの接続に、そして前のVERSIONの電源ケーブルをミキサーに導入してありました。。   

 以上の導入で既にかなりの高音質の効果をあげておりましたが、今回の6ultimateの導入でどうなるか。。。。楽しみでした・・

 いままで 全てのシステムはTASCAMの電源コンディショナーを通していました。   
  
 そこでシステムの中心である コンピューター 、ミキサー・デジタルアンプの3つを 前のVERSIONの電源ケーブルで6ultimateに繋いでみました・・

 他の機器、EFFECT、MIDI機器、などは未だTASCAMに繋がっております・

  でその効果・・ですが・・ 予想を遥かに超えるほどの変わりようでした・・  

 一言で言うならば パワー感がぐっとあがった,,,
音が更に前にぐっと 出てきました・・・ なんか スピーカサイズがでかくなった様な錯覚をします。 

 丁度今作業している MIX中の曲をまず聴きました、、これが一番違いがわかります・・・  
 自宅STUDIOということで IK MULTIMEDEIAのARCというソフトで
ルーム特性をフラットな状態にしてありましたが////

これを再度しなくてはいけないくらいにの変化です、が。。今回のレポートは未だそれをせず 書いています・
      
 中低音のパワー感が凄いです・・  凄い変化です・・
 
  いままではなんだった だろうかって言う位です。

 ちょっと自分のMIXはバランスが狂ってしまった 感でして・・これは再度しなおしです・・・

 ということで 市販の音源を聞きましたが・・ これが素晴らしい・・・ 一言 生々しいです・・ JAZZが 素晴らしい臨場感です・・   

 ピンクフロイドWELCOME TO THE MACHNEのMP3を聞いてみましたが・・mp3でさえ 今まで聞いた事のないような 凄い低音を出しました・・ ええ!! 
 
 
 5年以上前に最初にARのシングルコアケーブルを導入したときも
結構驚いたのですが・・  今回の変化は 更に強力です・・

 自宅STUIDOを言うことでも、セッテイング 部屋 ARのケーブルなど。かなり追い込み、結構納得していた 音質だったのですが・・

 今回の6ultimate導入で・・まだまだ 改善の余地があるんだということを 実感したしだいです・・  電源の取り方でこうも変わるなんて・・・!!


  再度ルーム特性を調整後 もっと細かいレポートを追ってしますね・・
 
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 自宅STUDIOに導入 keiER 2009/11/1 18:50
     Re: 自宅STUDIOに導入 keiER 2009/11/1 19:35

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

122 人のユーザが現在オンラインです。 (82 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 122

もっと...