掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP Finalシリーズ / YTP-Rシリーズ
     YTP-6の底力
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
チャプターハウス樫村
投稿日時: 2023/7/23 14:29
新米
登録日: 2020/9/3
居住地:
投稿: 20
YTP-6の底力
メインのレコーディング機材にRTP-4を、ギターアンプ、シンセサイザーにYTP-6を使い分けています。このように使い分けると、こちらの狙った通りの質感に近づくことが分かってきました。


----------------
スタジオチャプターハウス 樫村治延

RANZAN
投稿日時: 2023/7/24 15:16
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3389
Re: YTP-6の底力

チャプターハウス樫村さん
        こんにちは。

プロの現場でのレコーディングに欠かせない、電源の全てを知り尽くした圧倒的な導通性を誇る、BOXの最高峰
RTPシリーズと、完全非接触にノイズを消滅させるグリーンカーボランダムを配置したYTPシリーズとの使い分けは、
そのサウンドを必要とされるチャプターハウス樫村さんにとって不可欠なものだと思います。

その効果は振動の影響を排除し、躍動感あるエネルギー感を増強させる見事な音質向上を達成してくれるものだと思います。



GGFood
投稿日時: 2024/8/2 11:14
新米
登録日: 2023/7/4
居住地:
投稿: 18
Re: YTP-6の底力
こんにちは!
Ultimate Seriesの愛用者です。

YTPシリーズと使い分けているとのこと、とても興味深いですね!
アンプやシンセは少量ノイズが乗っていたほうがバイトがあるのかもしれませんね。
あじなめろう
投稿日時: 2024/8/9 17:38
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 583
Re: YTP-6の底力
チャプターハウス樫村様

激遅レスポンスで申し訳ありません。

RTP-4の導入を考えているのですが、ウチは都合上4BOXが必要なので予算オーバー。

「そうか2BOXをYTP-6にして使い分ける手があったか!」と思いつきました。

ヒントをいただけました。
ありがとうございます!
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

14 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...