掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP Finalシリーズ / YTP-Rシリーズ
     黒コンセントで、音の粒々が細かくなった気がする
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
しんいち
投稿日時: 2025/5/4 12:43
新米
登録日: 2025/4/18
居住地:
投稿: 4
黒コンセントで、音の粒々が細かくなった気がする
今回、黒コンセント(FURUTECH GTX-D-NCFに
アコースティックリバイブ独自の処理を施した
もの)を送っていただきました。
これで、オーディオの入り口である、壁コン
セントが、コンセントベースCB-1DB+黒コン
セントになりました。

早速、電気屋さんに来ていただき、
黒コンセントを取り付けていただきました。

音楽を流してみると、CB-1DBの時には、
音が豊かになったと感じましたが、
黒コンセントを取り付け後、一聴し、まず
感じたのは、今まで聴こえなかった小さな
弦の響きが聴こえたことでした。
「こんな音が含まれていたのか」と
驚きました。これは、S/Nが向上したため
なのでしょうか。

取付に来ていただいた電気屋さんの方も、
オーディオには興味がないけれど、このギターの
音は凄いよ!(なぜかこの時だけタメ口)と
驚いていました。
このコンセントはいくらなのか等聞かれたので、
これは有名なメーカーの方から、とても良い
コンセントに、静電気を抑えるため、さらに
独自の処理をしたものを、モニター用で提供
いただいているんです、ということ、また、
オーディオのポテンシャルを引き出すには、
電源はとても大切なんです、ということを
お伝えさせていただきました。

その後、さまざまな音楽を聴いて、
感じたことは、黒コンセント取付前に比べ、

・音楽のバックグラウンドの静けさが増した
・音の粒々が細かくなり、楽器の細やかな
ニュアンス、響きが聴き取れるようになった
・音が鮮やか(vivid)に感じる、躍動感がある

です。

これまでの音質改善を通しての感想ですが、
ミッドレンジのオーディオでも、
入口:電源、出口:ルームチューニングを
アコースティックリバイブ製品で改善すれば、
オーディオのポテンシャルが引き出され、
充分に良い音で音楽が楽しめると感じています。

 
入口(電源)と出口(ルームチューニング)を
制する者
 
   オーディオを制す


次は、RTP-Finalの導入となります。
届きましたら、また、レポートさせていただきます。

今回、黒コンセントをご提供いただき、誠に
ありがとうございました!
RANZAN
投稿日時: 2025/5/4 16:29
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: 黒コンセントで、音の粒々が細かくなった気がする

しんいちさん  こんにちは。

肝要の電源の壁コンに黒コンセントの導入と、コンセントベースCB-1DBを
取り付けることで。その見事なまでの音の響きが素晴らしいことでしょう。

電源の入口、出口を制せられ、躍動感ある鮮やかな音楽の再現性に癒された
ことでしょう。

次のRTP-Finalの導入で完全制覇となるでしょう。

楽しみですね!



marron
投稿日時: 2025/5/4 18:52
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 648
Re: 黒コンセントで、音の粒々が細かくなった気がする
しんいちさん、こんにちは。

黒コンセント、導入されたのですね!

私もダウントランスに装着していただきました。ダウントランスのチューンアップも同時にお願いして、音が激変して本当に驚きましたが……

やはり、コンセントの交換だけでも、それほどの効果があるのですね!

次回はいよいよ RTP-Final の導入ですね。私のまだ見ぬ世界です。お話、楽しみにしています!

しんいち
投稿日時: 2025/5/5 10:02
新米
登録日: 2025/4/18
居住地:
投稿: 4
Re: 黒コンセントで、音の粒々が細かくなった気がする
RANZANさん、marronさん、コメント
ありがとうございます。

はい、RTP-Finalが届くのが、楽しみです。

ただ、うちのオーディオがこれ以上良くなる
ということが、未知の領域で、どんな音に
なるのか、想像ができません。

私の想定では、一番音質に効いてくるのが、
電源ボックスのはずなので、今からドキドキ
しています。

ちなみに、テレビも、アンプにHDMI接続を
しているのですが、テレビの音声も、立体感
のある音へと向上していました。

今後ともよろしくお願いいたします。




RANZAN
投稿日時: 2025/5/6 15:16
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: 黒コンセントで、音の粒々が細かくなった気がする

しんいちさん   こんにちは。

黒コンの導入、そこに最高級のRTP-Finalでのサウンドは、まさに想像を絶する
表現性を実現してくれるでしょう。

音楽が地の底から湧き上がり、光り輝くような響き!!

まさに楽しみですね!



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

8 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...