メイン [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP Finalシリーズ / YTP-Rシリーズ
RTP-4absolute→RTP finalのバージョンup | 投稿するにはまず登録を |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| ふくちゃん | 投稿日時: 2025/10/18 17:32 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2015/1/19 居住地: 投稿: 11 |
RTP-4absolute→RTP finalのバージョンup バジョンアップをお願いしたところ、いつもながらの素早い対応で戻ってきました。
アコリバは製品のバージョンアップを行ってもらえ、新規製品に買い替えることなく品質向上が図れるし、コスパが大変良いユーザー目線に立ってもらえるメーカーです。 期待を抱いて音出しをした瞬間、団塊世代の高齢者の耳でもその凄さが判りました。 まず音量(音圧)が増し、定位がはっきりし奥行感と音の厚みが出てきて、ボーカルはしっかりと中央に定位し、左右の広がりも拡大して部屋いっぱいに音場が再現されます。 さらにダイナミックレンジも拡大し、低音の厚みも増し、高域では今までハッキリと聞き取ることが出来なかった小さな音までも再現されるようになりました。 さらに曲間の静寂さが見事で、次の曲への期待感が増してきます。 パワフルでスケールが大きな立体的な音場が拡がっています。 ヘレン・メリルを聞くと、ボーカルが中央の目の前に現れて、サ行のヒズミも気になることなく、また歌詞もはっきり聞き取れて、伴奏のピアノやトランペットも生々しく再生されます。 ビートルズの「フォー・セール」では、二人のツインボーカルやバックコーラスがより鮮明に聞こえてくるし、モノボックスの初期作品ではダブルトラックのボーカルや演奏が迫力ある音で聞こえてきます。 日本デビューから同時体験のファンとしては、今まで以上に素晴らしい音で再生できたことに大満足してます。 これで当分の間、機器の買い替えは不要と感じるだけの効果は充分にありますし、absoluteユーザーはバージョンアップする価値は十二分にあると思います。 |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
| 投稿するにはまず登録を | |