![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
モリア1 | 投稿日時: 2018/1/23 18:22 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2014/10/27 居住地: 投稿: 361 |
コンセントベースCB-IDBと、白コンセントは最強です!! みなさん
こんばんは 電源BOX RTP absolute (RTP-6 absolute、RTP-2absolute)を導入して、 その効果にピックリ!! 効果が凄かったが故に、壁コンセントもコンセントベースCB-IDBと、白コンセントに是 是が非でも取替えようと思い、遂に導入しました。 今まで導入を躊躇していたのは、 ・見た目上、堅牢そうに見える壁に付いているコンセントなので、 取り替える必要は無いとの、ド素人判断 ・電源は大切、との諸先輩のお言葉にもかかわらず、 その重要性が身にしみていないド初心者 ・一番の障壁は、3連6口の壁コンセントなどという、 アコリパ製品が無い からでした。 そのガンコなド初心者を突き崩したのが、電源BOX RTP absoluteでした。 電源BOX RTP absoluteを壁コンセントに埋め込みたい! そんなの無い!! 近いのならあります!! 早速、Kさんに相談!! CB-IDBを特注して頂く快諾を得ました。 ![]() ![]() (写真下は、通常のCB-1DBと白コンセント。勿論取り替えました) 心待ちにしていた特注品が届き、早速、勇んで、ネットで調べて自己責任で、取り替えて みました。 やってみて、ピックリ!! 壁と言っても、後付の石膏ボードで、石膏ボードにしがみ付くように3連6口コンセント が取り付けてあるでは、ありませんか! これでは、音にいい訳ない!! もっと、早く取り替えれば良かった!! 諸先輩に電源の重要性を言われているにもかかわらず、 申し訳ございませんでした。 3連6口コンセントを外すのは簡単でしたが、何しろ不器用な私。 取り付けるのが難しく、心が何度折れそうになったことか!! しかし、電源BOX RTP absoluteの衝撃が、私を突き動かしました! 四苦八苦の末、完成です!! ![]() 早速、試聴。 ピックリです! (語彙力乏しくて、すみません) 一番のピックリは、センター音の、ボーカル、低音が前に出てきたことです。 そして、特に、低音が、しっかりと聴こえるようになりました。 これだ!! 昔聴いていたLPの感動を再現してくれます! それにしても、今までは、何だったんだ。 バランスを欠いた音楽を聴いていたんだ。 本格オーディオは、電源から始まるんですね。 皆さんも、是非、 コンセントベースCB-lDBと、白コンセントに 取り替ることをお勧め致します。 自己責任での交換に躊躇される方は、 地元の電気屋さん等で、片手で数えられる数千円で工事して頂けるようです。 私の知人にCB-lDBと、白コンセントをお勧めしたところ、 自分交換ではなく、地元工事屋さんで片手の数千円で交換出来たと聞きました。 コンセントベースCB-lDBと白コンセント、 激変です。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
モリア1 | 2018/1/23 18:22 |
![]() |
ケミ | 2018/1/27 10:53 |
![]() |
モリア1 | 2018/1/30 21:18 |
![]() |
kanoa | 2018/2/16 2:21 |
![]() |
モリア1 | 2018/2/17 19:14 |
![]() |
kanoa | 2018/2/21 17:07 |
![]() |
モリア1 | 2018/2/26 21:59 |
投稿するにはまず登録を | |