掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-03. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]ショートピン SIP-8Q&BSIP-2Q 防振ピン IP-2Q
     SIP-8Qをプリアンプに装着した効果
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
roses K
投稿日時: 2021/4/4 22:58
新米
登録日: 2021/2/9
居住地:
投稿: 2
SIP-8Qをプリアンプに装着した効果
プリアンプのRCA入力空端子(左右4組)に装着。REC IN端子とEXT PRE端子は未装着。

先ずは、ピアノソロで試聴。
装着前は、ピアノのタッチが不明瞭で響きが濁る感じだったのが、タッチが明らかに明瞭になり、透明感がアップ。

次に、付属の特殊制震材を貼ってみる。
4組に全て貼ると、明らかにタッチがより強靭になり、タイトな響き。
オーケストラでは自分には響きがタイトすぎる感じで、使用中の端子を挟む形で2組貼った場合が、響きが自然で好ましいと感じた。全く貼らない場合は、定位が甘く、響きが散漫になる印象。

以上、この製品を使用した結果、付帯音、ノイズが減少することで、音の透明感、明瞭度が向上することが確認できた。
また、制震材の使用は、好みで使い分ければ良さそう。

それから、出来れば、この製品を1本単位(あるいは2本単位)で販売してもらえると有難い。1組では不足し、2組では余るということで…
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » SIP-8Qをプリアンプに装着した効果 roses K 2021/4/4 22:58

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

46 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...