掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-03. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]ショートピン SIP-8Q&BSIP-2Q 防振ピン IP-2Q
     SIP8Q導入
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ムック
投稿日時: 2021/5/19 20:17
新米
登録日: 2019/9/28
居住地:
投稿: 11
SIP8Q導入
アンプのRCA入力端子に4セット(計8本)を導入しました。
その直前にヒッコリーボードとUSBターミネーターも導入し、長年の悩みでもあった高音のゆがみ/煩さは軽減されたのですが、SIP‐Q8によってほぼ解消されてしまいました。原因がここだったとは驚きで、価格もリーズナブルなので、なんでもっと早く導入しなかったのか、と後悔している有様です。DACのXLR用も検討中です。同じ類であろうリアリティエンハンサーは更に凄いのでは?と想像が膨らみます。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...