掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-05. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツレゾネーター QR-8
     流行のiPodでの効果
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゴメス
投稿日時: 2010/12/22 21:39
一人前
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 79
流行のiPodでの効果
ども、ゴメスです。
皆様には、自身多忙の為、ご無沙汰しておりました。

暫く離れていたと云えど、音楽無しの生活は考えられない私ですので、時間が限れていますが、しっかりオーディオライフを送っていました・・・。

ただ今回事件がありまして、プリで使用していたMIMESIS27EVOが
片ch出なくなると云うトラブルに

仕方なく、iPodシャッフルを出して使っております。
ただ、これが・・・・・すっかり音に肥えてしまった?
耳には耐え難い問題でして

そんな所で、MIMESIS27EVOの修理をお願いするついでに
水晶チップを購入し、iPodシャッフルと、ソニー製MDR-D777SLに
水晶チップにてチューンをしました。

iPodシャッフルの選定は、もちろん高音質を狙っての購入・・
お金をケチった訳ではありません
普通の小さい液晶が付いている製品は少なからずノイズの元に
なり得ないので、余計なデバイスのある機器は避けます。
とは云ってもピュアオーディオに匹敵するものではありませんが・・・差はあると思います。




上の画像は、iPodシャッフルに水晶チップを貼った所・・
場所が限られているので、無難に差込の所の上下で差を感じた所で貼り付けです。
これだけでも、音のパサツキが抑えられます。

次に、ヘッドホンですけども、これがやっかいで
選定に苦労しました。

始めに、パイオニア製のヘッドホンSE-MJ71です。
この製品はレアアースの一つネオジム磁石として採用している
製品ですが、これはイケマセン・・低域が全然締まりありません。

何故、これが受賞なのか、理解し難いとも思えます。

それから、情報を集めてソニー製でロングヒットであるMDR-F1の
下位機で、MDR-D777SLを購入

これが、結構良いのです。
独自機構として、密閉と開放が切り替えられるスイッチがあるので
開放型と密閉型との聴き比べ出来る事も魅力です。
肝心の音も、しっかりと低域が締まっており、かつ空気感をも醸し出すとのコンセプトの通りの性能も出ていると思います。

それを更に水晶チップでチューンアップです。
それをどう貼ったか・・・



まずは、ドライバの中心部のネットに・・・なにかネット中央に元々樹脂カバーが貼り付けてあったのですが、多分防護と高域拡散を狙ってのモノかも知れませんが、それに貼り付けて、共振を防ぎます。

それと、弱そうな外枠の樹脂フレームの上部に貼り付け・・
この2箇所、両側に処置するだけで、全然変わったのは流石であります。
低域はしっかりと出て、かつ余計な響きが抑えられ、高域もキツクなくなり、空気感は損なわれていないので、ここら辺でよしとします。

あと、もちろんヘッドホンの外装ドームの弱そうな頂部に貼り付けるだけでも、カサツキ感を抑えられます。

しばらくのメイン機の外観・・・



iPodシャッフルと、良きヘッドホンの選択とチューンによってしばらく、これで我慢出来そうです。

皆さんも、入門編として、やってみては如何でしょうか?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 流行のiPodでの効果 ゴメス 2010/12/22 21:39
     Re: 流行のiPodでの効果 管理人K 2011/4/22 21:19

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

116 人のユーザが現在オンラインです。 (72 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 116

もっと...