掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-05. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツレゾネーター QR-8
     QR-8の感想パート2
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2011/2/25 19:33
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: QR-8の感想パート2
皆さん

今晩は、スタビです。

昨日の投稿では、説明がいま一つの為に写真をつけて解説させて頂きます。



裏ではなかなか説明が難しいので、表から説明させて頂きます。
写真のトゥイーターとウーファーの間に解りやすい様に、黒い点を設けました。其処を基準として中低域を求める場合は、ウーファー部に有る赤い点方向に音を確かめながら数ミリ単位で移動させ、1番音のバランスの良い点を探して下さい。

このQR-8を貼るのは、あくまでもエンクロージャーの裏面ですのでお間違いの無い様にお願いします。

スピーカーによっては、なかなか出ない締まった中低域が出るポイントが有るかも知れません。
ただ、低域よりになると当たり前ですが、低域が強く出る為に音の濁りなどが出る事も有りますので、地道に移動を行い音の締まりを基準にQR-8を使用してみて下さい。
音の出方が全然違いますので、自分のスピーカーでは無い様に感じるかも知れません。

地道な作業ですが、使用するのとしないのとではうんぜんの差です。大型スピーカーは、此れを応用して良いポイントを探して下さい。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   QR-8の感想パート2 まさ坊 2011/2/23 4:18
     Re: QR-8の感想パート2 スタビ 2011/2/24 23:21
     » Re: QR-8の感想パート2 スタビ 2011/2/25 19:33
         Re: QR-8の感想パート2 まさ坊 2011/4/1 6:16
           Re: QR-8の感想パート2 スタビ 2011/4/2 15:56

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

112 人のユーザが現在オンラインです。 (66 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 112

もっと...