![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
superskier | 投稿日時: 2022/3/12 16:40 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/2/18 居住地: 投稿: 26 |
QR-8の素晴らしい効果について 各種アコリバ製品で音質の向上効果を実感していましたが、QR-8でまたも驚きの改善効果を感じたので、まとめてみます。既に多くの諸先輩方やハイエンドユーザー様達が詳細に記載された記事と重複も多く、当方、中級オーディオレベルで一部的外れもあるかも知れませんがお許しください。当方、全部で8セットを使用してその効果で大雑把に分けて見ました。
効果絶大グループ 天井(10帖の部屋、天井は木製)の中心。蛍光灯のシェード、パワーアンプ(Ayre-V-5X)のトランス、天板。FMチューナーのトランス、天板。 *パワーアンプの唸り自体は半減して音質がクリアになって、冬季のトランス唸りの悩みがほぼ解消。 *FM放送の音質を馬鹿にしていたのですが、安いFMチューナーがかなり良い音を奏でるようになり、毎日夜のNHK FMが楽しみになった。 *天井、シェードでの改善効果は関西風では「ほんまか?」関東風では「まじかよ?」です。 効果かなり有りのグループ 電源ブレーカースイッチ本体とレバー、スピーカー(PMC-Ib1)の取り付け部。 AVアンプ(安価な物)の天板、側板、電源部。 *諸先輩方の言われる通りで、SIP-8Q等と似た感じで静か、爽やか、明快になりました。 効果の少ないか無かったグループ 強固な躯体の小さな側面(プリアンプSC-11の背面、DAコンバーターDA11,EAR-834Pの側面、天板など)。 *振動の少ない部位では効果は少ないようです(当方の耳が悪いかも)。 マイナス効果だったグループ スペースアーム(スペースデッキ純正品)の軸受け真上とアーム取り付け部。 *どうも音が整理された感じで品格などは良いのですが、LP再生の味わいが消えた感じです。トーンアームは余り制振しない方が良いのでしょうか? 特記事項 QR-8は貼ってしばらくしてから本領を発揮することあるのでしょうか?(エージング?) 既に64個も使っていますが、副作用が無く張り直しも効くので、極めて有益な音質改善装置です、とてもアクセサリーや小道具ですまされるレベルではありません。 |
BelCanto | 投稿日時: 2022/3/12 21:44 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2021/7/20 居住地: 投稿: 140 |
Re: QR-8の素晴らしい効果について superskierさん、アコリバの会員の皆様 こんばんは♪
BelCantoです。 素晴らしいレポートいただきありがとうございます✨ 実際の実験結果を余すところ無く伝えてくださり、大変勉強になりました。 拙宅ではまだ未導入でしたが、大変参考になりました。 これからも報告楽しみにしています!! |
superskier | 投稿日時: 2022/3/15 16:54 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/2/18 居住地: 投稿: 26 |
Re: QR-8の素晴らしい効果について BelCanto様
感想、ありがとうございます。当方、高度のオーディオマニアでは無いので、少し的外れもあるかも知れませんが、少なくともネガティヴ効果は無いです。また安価な機器でも効果ありそうなのが嬉しいです。諸先輩方も色々、報告されていまうので、参考にされて、少量からでも是非、導入をおすすめします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |