![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Craft | 投稿日時: 2023/1/27 17:41 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2021/11/26 居住地: 投稿: 39 |
QR-8の効果に驚きました 皆様こんにちは
QR-8の小さな粒を初見した際には、果たしてどれほどのものか、と疑念を持ったものでした。 しかし、本掲示板会員の皆様の書き込みや、管理人K様からのアドバイスを受け、一般的に効果が高いとされる部位へ試してみることにしたところ、まさに目から鱗の効果でした。 電源ケーブルのインレットにたった1粒張り付けただけで、 DACでは、明らかに音の解像度が上がり、音の定位が向上しました。 パワーアンプでは、音の勢いが増し、付帯する雑味がとれ、特に低音の解像度が一層向上しました。 同パワーアンプの底板中央への貼り付けも、その効果をさらに一層強めるもので、非常に効果的でした。 まるで機器を買い替えたかのようですが、 機器の買い替えもなく、こういった効果をもたらすQR-8の製品価値は計り知れないと思いますし、 いかに、理論に基づいたアコリバ製アクセサリーの適切な使用による制振が、オーディオ機器にとって重要であるかを痛感しました。 振動の影響を受けそうな弱いところを探して張り付けることで効果的とのことですが、逆に共振の原因となることもあるとのことで、いささか心配もありますが、本掲示板の諸先輩方の試みを参考に、少しずつ試してみたいと思います。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/2/3 13:46 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3413 |
Re: QR-8の効果に驚きました Craft さん こんにちは。 > QR-8の小さな粒を初見した際には、果たしてどれほどのものか、と疑念を持ったものでした。 おっしゃるように「山椒は小粒でもピリリと辛い!」の例え通り、RQ-8はオーディオ機器の あらゆる箇所に貼って試してもらいたいと願うのです。 Craft さんが試されたパワーアンプの底板にも良し、ACケーブルのプラグにも効果ありで、 自身はSPのWウーファーの中央に使用したところ、思わず「ウォ〜!」と声が出るほど その鮮明で引き締まったサウンドに驚いたのです。 上流電源の壁コンセントベースの上段に貼ると抜群の効果を発揮してくれたのです。 まさに、振動の影響が大きいところでは、計り知れないくらいの効果が発揮されるのです。 まずは、一か所一か所 試してみてください。 |
マロニエ | 投稿日時: 2023/3/19 20:56 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/12 居住地: 投稿: 16 |
Re: QR-8の効果に驚きました 私も初めはこんな小さなものがどれほど効果があるのか疑ったのですが、スピーカーやヘッドホンに直接貼り付けてみて大きさに比べると驚くほど変わると言うことを体感できました。その後、DACやアンプなどの機材に貼り付けて今までうまく活躍してくれています。
特にCraft様の付帯する雑味がとれ、音の定位が向上したという意見に同感です。付帯する雑味が取れるというしかないその変化が一番大きく変わるところだと思います。 もし、ボリュームスイッチにまだ貼り付けたことがなければ、そこにもぜひ試してみてください。貴重なスレッドありがとうございました。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/3/21 17:43 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3413 |
Re: QR-8の効果に驚きました マロニエさん こんにちは。 >ボリュームスイッチにまだ貼り付けたことがなければ、そこにもぜひ試してみてください。 前述しましたように、マロニエさんもおっしゃるように機器等のあらゆる箇所に貼って、 その音質向上効果が発揮されることで、まさに驚かれること間違いなしでしょう。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |