![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tomotomo | 投稿日時: 2024/10/5 13:23 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2024/9/27 居住地: 投稿: 2 |
予備シールありがとうございます QR-8を使い始めて長くなりますが、つい色々と貼る場所を変えて試してしまうので、粘着シートがなくなって困っていたところ、お譲りいただきました。ありがとうございます。
今は、ブレーカーのスイッチとTVのケーブルのコネクタ部分などに貼っていますが、TVのケーブルのコネクタに貼ると、明確に画像が明るくなり、色のメリハリなどが出ます。 また、色々試してご報告させて頂きます。 |
あじなめろう | 投稿日時: 2024/10/6 23:16 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 583 |
Re: 予備シールありがとうございます tomotomoさん、こんばんは!
僕も同意です! QR-8はもっとも簡単でもっとも気軽なオーディオ実験が出来る最たるモノですね。 僕の家はリスポジの左cH側にサッシ窓があるのですが、 中央にQR-8を貼るだけでサッシ方向から聴こえてくるエコーが消えました。 機器類だけではなく、分電盤の小分けブレーカーのスイッチ上部に貼るのも効果的です。 |
RANZAN | 投稿日時: 2024/10/7 15:39 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3413 |
Re: 予備シールありがとうございます tomotomoさん あじなめろうさん こんにちは。 QR-8を試しにいろいろなところに貼られて、聴感的に思わしくないと思われたら 思い切って貼る箇所を移動させて、ここがベストと思う箇所を探し当ててください。 必ず効果がある箇所が探し出せます。確実に効果がある箇所はあります。 一度貼ると病みつきになります。 根気よく探せば有機的で生々しい再現性が可能となるでしょう。 |
あじなめろう | 投稿日時: 2024/10/8 13:06 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 583 |
Re: 予備シールありがとうございます RANZANさん、こんにちは!
ほんとQR-8の予備シールは常備50枚くらいあったほうがよろしいですね。 おそらく僕も40個(つまり8セット分)のQR-8があります。 まだまだ行きたいですね笑 |
tomotomo | 投稿日時: 2024/10/20 19:50 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2024/9/27 居住地: 投稿: 2 |
Re: 予備シールありがとうございます シールを頂きましたので、前から気になっていたブルーレイレコーダーの天板に貼りました。
家のテレビは、一旦ブルーレイレコーダーに一旦ケーブルを接続して、そこからケーブルでテレビに繋いで電波を受信する形なので、効果があるのではないかと思っていましたがこれが当たりでした。 明らかに画面が明るくなり、番組で文字が表示される際に、文字の輪郭のノイジーさがなくなりました。テレビを買い直してグレードがあがったと思える程の効果があります。 地上波デジタル放送ですらこれくらい綺麗になるのですから、QR-8はまだまだ可能性がありますね。 |
あじなめろう | 投稿日時: 2024/10/20 21:20 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 583 |
Re: 予備シールありがとうございます tomotomoさん、こんばんは!
QR-8は本当に実験し甲斐のあるアイテムですね! 僕はコンセントプラグ、主電源スイッチの頭、アンペアブレーカーと子ブレーカー(安全ブレーカー)のスイッチ上部にも貼っています。 僕は目が極端に悪いので、映像には全く力を入れていませんが、ウチのBlu-rayレコーダーにもやってみようと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |