メイン [06-01. スピーカースタンド]スピーカースタンド RSS-600&YSS-60HQ スピーカースタンド YSS-60 使用報告 | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
szk | 投稿日時: 2011/11/13 17:11 |
新米 登録日: 2011/9/20 居住地: 東京 投稿: 1 |
スピーカースタンド YSS-60 使用報告 RSS-600は僕にとってはスピーカーの値段だし、廉価版のスピーカースタンドYSS-60を購入する事にしました。
ただし、プレートサイズと高さを特注したので、使用リポートと引き替えの値引きしてもらう事になりました。 他の方々のリポートはかなりマニアックなので、素人の私が書くのも、気が引けるのですが。少しだけ書きます。 オーディオマニアではないのですが、デザイナーという仕事柄、変わったコンセプトの品物が好きで、CECのTL5100Zというベルトドライブのプレーヤーを、アンプはSANSUIのAU-α907MR、スピーカーはHARBETH LS3/5Aで聞いてました。仕事関係で手に入れた、花崗岩の円柱をスタンドにして。 その前のアンプはラックスマンの純A級、その前はミュージカルフィディリティの純A級でした。ご存じの方いらっしゃるか、パイオニアのターンテーブル方式のCDプレーヤーを使った事もあります。 これと言った音の追求はしないで、システムそのままに、小音量でクラシックを聴く程度に使っていました。だからスピーカーに不満はなかったのですが、新しい物が欲しくなって、B&WのCM1を購入しました。発売当初で、オーディオ雑誌で盛んに宣伝した頃です。 その後も同じように、特に音を追求する事もなく、住宅地で許されてうるさく感じない小音量でクラシックを聴く使用を続けていたのですが、CDプレーヤーが故障して修理に出さざるを得なくなり、久しぶりに改めて、オーディオ雑誌を見たり、サイト検索をして、いろんな情報探しをしました。 その中で、偶然も手伝い、二つの出会いがありました。タンノイのエジンバラで大音量でクラシックを聴く機会と場所を得たこと。もう一つは、とあるオーディセレクトショップとの出会いです。好きなクラシックを大きな良い音で聴く機会が増えて、新しい世界に出会いました。良い音であれば、大音量でも非常に快適であることも知りました。 そのきかっけから、自宅でも、普通の住宅で出来る程度の大音量で、快適にクラシックを聴きたい欲求が出てきました。 プレーヤーの修理を機に、上記のセレクトショップでチューニングされた同じくCECのTL53Zというプレーヤーを購入し、木製ラックを特注し、スタンドも探しに探して、YSS-60の特注仕様を手に入れました。高さを50センチに抑えたスタンドが我が家に届いてまだ1週間。 音がどうなったか? 今端的に感じてるのは、前より大きな音量で聴いても、うるさい感じが減った事です。音の分離と情報量の増加と言えばいいのでしょうか? こうなってくると、スピーカーの力不足が気になり出し、年末ボーナスで、贔屓のセレクトショップが開発した、2ウェイのブックシェルフスピーカーの購入計画を進めてます。その実力は何回も視聴し納得済み。 ちなみに、スタンドのプレートの特注サイズは、そのスピーカーに合わせてあるのです。蛇足ですが、高さの50センチはインテリアとのバランスでデザイナーの勘です。日本の小さな住宅では、60センチは高いと思うのです。 そんなこんなで、このリポートの本編は、新しいスピーカーのエージングが進んだ、来年の春以降となると思います。 乞う!ご期待 って誰もいないですね。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» スピーカースタンド YSS-60 使用報告 | szk | 2011/11/13 17:11 |
Re: スピーカースタンド YSS-60 使用報告 | まさこ | 2011/11/13 19:34 |
投稿するにはまず登録を | |