掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-03]音楽全般
     感銘を受けた一枚のCD
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
パラジー
投稿日時: 2011/4/13 22:54
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
感銘を受けた一枚のCD
銀座四丁目の交差点近くにある山野楽器は時折立ち寄る店である。
店の右手の階段を駆け上がって、最初に覗くのが三階のジャズコーナー。
そこにはリリースされたばかりのCDが平積みされていて、試聴もできるお気に入りのコーナーだ。
その日は震災の影響もあってか、店内は閑散としていた。私にとっては静かに試聴できるので実にありがたい。

平積みされたCDのなかで特に目についたのが、Beegie AdairのMy Piano Romanceと寺井尚子のLimelightだった。











どちらのジャケットも私の好みだ。
その中で、特に引き込まれたのが寺井尚子であった。
特に高級ではないヘッドフォンから私の身体にしみ込んできた音は、澄み切った秋風のような透明感に満たされていて、背中に鳥肌を感じるような感覚をもたらしたのだ。
ジャケットに目を通すと、ショパンやバッハ、ムソルグスキーなど、なじみのクラッシックをアレンジした作品、ウエストサイドやゴッドファーザーのテーマ曲「愛のテーマ」など、選曲も興味深かった。

その夜、いつもより部屋を暗くして寺井尚子を聴いた。
彼女の作品はPetite Fleur〜Amapolaに続いて二枚目だから、実に久しぶりの再会だ。
何曲か聴いて「愛のテーマ」のイントロが流れた時はほんとうにしびれた。
深い闇のなかに鮮やかなビロードのような光を感じる、そんなイメージが頭の中をよぎったことを鮮明に覚えている。
また、できるだけ音をしぼって聴くとこれもすばらしい。

久しぶりに感銘を受けたCDだった。
好きなプレーヤーで、演奏が良くて、録音が良い。そんな三拍子そろったCDに出会う事は実に稀なことだ。
だから、その夜は遅くまで音にひたることができたし、心が解きほぐされ実に幸せな気分だった。

それから数日して、K氏の投稿で「超優秀録音盤のご紹介」としてこのCDが紹介された。
その時はじめて鈴木智雄さんの存在を知ることに。
K氏からは鈴木さんの話をお聞きしていたが、CD購入にあたってレコーディング、マスタリングエンジニアを気にする事がなかったので失礼してしまった。
早速webで調べてみると、私の手元にあるCDの数枚が彼の作品であることが判明した。いずれもお気に入りの作品である。それは、氏の音楽に対する、機材に対する、こだわりが作品から感じられたからだと思う。

寺井尚子は、すでにK氏によって紹介された作品なので、あえて私が投稿させていただくことではないと思っていたのだが、一枚のCDが、これほどまでに幸福感を心に刻んでくれることは稀なので、あえて投稿させていただいた次第である。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 感銘を受けた一枚のCD パラジー 2011/4/13 22:54
     Re: 感銘を受けた一枚のCD 管理人K 2011/4/15 18:02
       Re: 感銘を受けた一枚のCD 魚釣好人 2011/4/15 19:16

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

122 人のユーザが現在オンラインです。 (86 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 122

もっと...