掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-03]音楽全般
     「澄みわたる録音」に心ひらかれて ── バッハ 無伴奏チェロ組曲
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
marron
投稿日時: 2025/9/18 12:07
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 940
Re: 「澄みわたる録音」に心ひらかれて ── バッハ 無伴奏チェロ組曲
あじなめろうさん、皆さん、こんにちは。marronです。

〉元々ある定在波を「膨らますか?減衰させるか?」のお話ですから。

なるほど、とてもわかりやすい表現ですね。
ざっとまとめると、こんな感じでしょうか。

・部屋由来である「定在波」とは、上手くつきあっていかざるを得ない
・「電源」の優劣によって、「定在波」は膨らんだり萎んだりする

あじなめろう
投稿日時: 2025/9/18 15:37
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 790
Re: 「澄みわたる録音」に心ひらかれて ── バッハ 無伴奏チェロ組曲
marronさん、皆さん、こんにちは!

> ・部屋由来である「定在波」とは、上手くつきあっていかざるを得ない

そうですね。
定在波が無い環境など自然界にもありません。
だってシューマン共鳴波も一種の定在波 笑
もっともシューマン共鳴波は自然界にプラスに働くわけですが。

> 「電源」の優劣によって、「定在波」は膨らんだり萎んだりする

大きな桶に張った水の中に墨汁を一滴垂らすように、機械的で人工的に歪んだ響きが正常で高品位なHiFi信号に一つ入り込めば、一斉に全ての共鳴関係にあるもののバランスが崩れます。コワイものですね。
« 1 2 (3)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

おじ 2025/8/26
白鳥V 2025/7/31
はなみずき 2025/7/24
るどるふ 2025/7/24
シンスケさん 2025/7/9
tonefloat 2025/7/9
kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

118 人のユーザが現在オンラインです。 (111 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 118

もっと...