![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
RANZAN | 投稿日時: 2023/3/7 13:06 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3394 |
Re: タイムスリップ! 皆さん こんにちは。 「音楽全般」欄でもCableCarさんが既にリポートされているとおり、 サックス奏者ウェイン・ショーター氏が死去されたというニュースでした。 まさにタイムスリップしたように、ジャズ界の巨匠として知られたアメリカのサックス奏者であり、 作曲家でもあったウェイン・ショーター氏が3月2日西部カリフォルニア州ロサンゼルスの病院で死去され たというのです。享年89歳だったということです。 59年にジャズドラマーのアート・ブレイキーさんを中心とする「ジャズ・メッセンジャーズ」に 参加し、その後トランペット奏者マイルス・デイビスさんの「マイルス・デイビス・クインテット」 の一員としても活躍するなど、ジャズの黄金時代を築き上げたのです。 70年代には・ジョー・ザビヌルさんらとフュージョンバンド「ウェザー・リポート」を結成し、ジャズ にロック、そこに電子音楽などの要素を加えた先駆的な音楽で70〜80年代において世界的人気を獲得 してきたのです。 ギターリストのカルロス・サンタナさんをはじめ、多彩な分野のミュージシャンと共演してきたことでも 有名でした。アメリカ音楽界最高の栄誉ともいわれるグラミー賞を何と10回以上も受賞するなど、多数の 各賞を受けたのです。 まさに、巨匠の中の巨匠といっていいでしょう。 ご冥福をお祈りいたします。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/5/24 13:49 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3394 |
よき時代にタイムスリップ! 皆さん こんにちは。 “Keith Jarrett ” 半世紀を超えて語られるジャズ・ジャイアンツの黄金時代! 音楽ジャンルを超越したキース・ジャレットの活躍は、ある意味ではジャズそのものの限りない可能性を暗示しているようで、 半世紀を超えて語られるジャズ・ジャイアンツ黄金時代の名盤「サムホエア・ビフォー」そして「ソロ・コンサート」にしても、 当時の息吹が感じられ、まさにタイムスリップして現代にそのまま伝わるような、巨匠ピアニスト、キース・ジャレットが 放つ万華鏡のような音楽世界でもあるようです。キースのソロ・ピアノにはさまざまなスタイルが含有されていて、 一連のソロ、もしくはトリオのコンサートにおいては、時間や空間、そして観衆の心までもがキースが放つ一音一音に 共鳴し、純真な祈りの感情にも似た一体感が生まれるといっていいでしょう。 キース・ジャレットのピアノ・ソロの力強さには、何時までも聴いていたいという感情を抱かせてくれるのです。 |
RANZAN | 投稿日時: 2023/11/3 14:27 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3394 |
あの ”ザ・ビートルズ” 最後の新曲発売 ! 皆さん こんにちは。 1964年、我々が未だ意気盛んだったころ、世界的な人気を誇る英ロックバンド「ザ・ビートルズ」が 日本にも来日して、日本武道館で初コンサートを開催し、以来、世界中で圧倒的な人気を誇ったのです。 最新ニュースによれば、そのザ・ビートルズの最後の曲とされる新曲「ナウ・アンド・ゼン」が日本時間 11月2日午後11時に発売となったのです。 それも現在のAI技術を駆使したサウンドはよりクリアになって、それもCDではなくカセットテープと アナログレコードでの発売ということでした。 だが、ここに来て急遽発表されたのは、CDも発売されるということが決定されたということです。 AI(人口知能)などの最新技術を駆使して分離し、あらたに録音したリンゴ・スター さんのドラム演奏とポール・マッカートニーさんによるベースやピアノ演奏を録音して 最初予定されていなかったCDシングル盤を急遽発売するということです。 この曲はジョン・レノンが生前に残したデモ音源をもとに、ポール・マッカートニー、ジョージ・ ハリスン(2001年死去)、リンゴ・スターが長い月日をかけて練り上げ、完成させた最新曲。「最後の ビートルズソング」と紹介されいたのです。 ビートルズのこの”最後の新曲”発売に、感動で涙を流すファンも多数いらっしゃるでしょう。 |
« 1 2 (3) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |