掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-03]音楽全般
     アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ChocoIchi
投稿日時: 2025/6/24 8:23
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
marronさん、おはようございます。

SACDとCDを比べれば、やはりSACDの方が透明感や躍動感が向上すると感じます。
とは言え、CDにも捨てがたい能力があり、機材等によりその能力を発揮できれば、本当に素晴らしい音楽表現をしてくれるように思います。

アコリバ製品には絶大な効果があるとのことですが、私はまだCS-3Kしか使用したことがないので詳しくは分かりませんが、CS-3Kに限って感想を記載させていただきますと、marronさんがおっしゃるように、別次元の何かが変わることで、フォーマットの変更のみでは改善されないところが、良い方向に変化しているように感じます。
marron
投稿日時: 2025/6/24 20:10
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 746
オンライン
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
ChocoIchiさん、皆さん、こんばんは。marronです。

CDというフォーマットが素晴らしいポテンシャルを秘めているというお話、本当にその通りですね。

また、CS-3K について「別次元の何かが変わる」「フォーマットの変更のみでは改善されないところが、良い方向に変化している」といったご感想も、まったく同感です。

管理人Kさんのお言葉をお借りすれば、「ノイズ や歪みなど余計なものだけを除去し、必要なものは一切引かない」ということなんですね。まさにその通りだと思います。

そして何より、アコリバ製品のすごいところは、私が知っているかぎり、すべての製品でコンセプトがまったく同じで、一切のブレがないことだと思っています。

ChocoIchi
投稿日時: 2025/6/24 22:06
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
marronさん、こんばんは。

RR-777を無料貸し出しでお借りしようと思います。
やはり、体験することが第一ですね。自身で確認してみます。

そこで、アドバイスをいただきたいのですが、記事によると、設置により効果が異なるとの記述があります。1.5m程度の高さにするのが良いとのことですが、場所としてはセンターが良いのでしょうか?
それとも、どちらかに偏っていても構わないのでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
marron
投稿日時: 2025/6/24 22:27
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 746
オンライン
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
ChocoIchiさん!

いよいよ RR-777 の貸し出しをされるのですね!
なんだか自分のことのようにワクワクしてきました(笑)。

設置場所ですが…
センターが特別に推奨されているわけではないと思いますが、私の環境では、サイドに設置したら、なんとなく違和感があるように感じました。
見た目の問題で“気のせい”かも知れませんが…。

結局、私は視聴ポジションの真後ろに設置しています。

ただ、お試しになる際は、高ささえ確保できれば、どこでも大丈夫ではないでしょうか。

ChocoIchi
投稿日時: 2025/6/25 6:46
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
marronさん、おはようございます。

アコリバ製品の貸し出し制度、本当にいいですね。
納得した後に購入する仕組み、安心感が半端なくあります。

設置場所の件、参考にさせていただきます。
部屋の条件にもよりますので、自分で色々なところに設置し確認してみるのが一番良さそうですね。
どんな変化が出てくるのか、楽しみです。
marron
投稿日時: 2025/6/25 11:51
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 746
オンライン
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
ChocoIchiさん、こんにちは。marronです。

「貸し出し制度」をご利用されるとはいえ、本当にご満足いただけるか、ちょっとドキドキしています(笑)。

でも、きっとお好きなチェロの音色が、陰影の深い、立体的でリアリティあふれる響きになるのでは……と想像しています。

ChocoIchi
投稿日時: 2025/6/25 17:31
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
marronさん、こんにちは。

CS-3Kのときと同じように、まずはRR-777を設置して、比較することを意識せずしばらく聴いてみようと思います。
数日間聴いたのち、外したときの印象で評価したいと思います。さらに、場所による変化は、その後に確認しようと思っています。

プラシーボ効果を少なくして確認したいと思っています。
「変化=好みの音」とは限らないので、評価に自信が出た段階で感想をお伝えします。

正直な感想を記載しなくては、開発者に申しわけありませんので、そのスタンスだけはブレさせないようにしたいと思います。
marron
投稿日時: 2025/6/25 20:16
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 746
オンライン
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
ChocoIchiさん、こんばんは。marronです。

〉正直な感想を記載しなくては、開発者に申しわけありませんので、そのスタンスだけはブレさせないようにしたいと思います。

素晴らしい心構えですね。とても共感いたします。
そのようにご対応されれば、たとえ万が一、好結果が得られなかったとしても、管理人Kさんは、きっと音質向上に向けて本質的なアドバイスをくださるのではないかと思います。

>数日間聴いたのち、外したときの印象で評価したいと思います。

それが一番確かな方法ですね!
ちなみに私は、「まるで(昔よくゲームセンターなどにあった)エアホッケーの電源が落ちたみたい」と感じました(笑)。

ChocoIchi
投稿日時: 2025/6/25 22:13
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
marronさん、こんばんは。

ありがとうございます。
ワクワクしています。
marron
投稿日時: 2025/6/27 20:37
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 746
オンライン
Re: アコリバ製品でよみがえる、アナログ録音の瑞々しさ
ChocoIchiさん、こんばんは。

ご感想、楽しみにしていますね!

« 1 2 (3) 4 5 6 »
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

シンスケさん 2025/7/9
tonefloat 2025/7/9
kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 9

koffie もっと...