メイン [00-03]音楽全般
「繊細」で「エネルギッシュ」なパイプオルガン | 投稿するにはまず登録を |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| marron | 投稿日時: 2025/3/7 14:38 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 1000 |
「繊細」で「エネルギッシュ」なパイプオルガン 皆さん、こんにちは。marronと申します。
今、聴いている ACOUSTIC REVIVE レーベルのCDがあまりにも感動的で、改めて皆さんにお伝えしたくなりました! NORTH WIND of Baroque 〜シュターデのフス/シュニットガー・オルガン / 福本茉莉(AR-1008) これまでの「パイプオルガンのCD」という概念が、根底から覆ります! ◾1曲目から圧倒されるリアルな響き 1曲目から、鋭い中低域の押し出しに圧倒されます。これまで聴いてきたCDは、残響は豊かでも音像がぼやけがちでしたが、このCDは驚くほどリアルでエネルギッシュ。まるで教会の空気が鋭く震えているかのような臨場感があります。 ◾5曲目、至福のひととき そして、5曲目! 右手が奏でる繊細なメロディーに、左手が奏でるフォルテシモの明快なリズムが重なり、音楽が優しく豊かに流れていく。まさに、至福のひとときです。 ◾入手するなら今がチャンス?! すでにAmazonでは高騰し始めているようですが、TOWER RECORDS ではまだ通常価格で販売されているようですので、気になる方はぜひ入手されてはいかがでしょうか。 ◾アコリバ製ケーブルの効果 ただし、この「感動の音楽再生」は、録音だけでなく、再生の際にも、アコリバ製のケーブルが、さらに引き立ててくれているのかもしれませんね(笑)。 気がつけば、アッと言うまにCDが終わってしまいました。もう一度、最初から聴きます! |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 題名 | 投稿者 | 日時 |
|---|---|---|
| » |
marron | 2025/3/7 14:38 |
| |
モリア1 | 2025/3/7 17:11 |
| |
marron | 2025/3/7 18:43 |
| |
marron | 2025/9/14 6:28 |
| |
CableCar | 2025/3/8 13:59 |
| |
marron | 2025/3/8 14:50 |
| |
CableCar | 2025/3/23 14:40 |
| |
marron | 2025/3/23 16:33 |
| 投稿するにはまず登録を | |