掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-05. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]Yラグ RYG-1 バナナプラグ RBN-1
     RYG-1、RBN-1 モニターレポート
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2011/10/22 1:08
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート
Hikkiさん

今晩は、スタビです。

早々の返信有難う御座います。

同じアクセサリーメーカーを信頼する者同士、情報公開をしてお互いに切磋琢磨して行ければと何時も思って、掲示板に投稿しています。当然ながら、皆様方の情報も参考にして、改善を行い自分の目指す音作りを行い気に入った音楽を再生するのが楽しいです。
この掲示板も、皆で情報交換の為に存在していると思いますから。


さて、今回の紹介は末端処理に何時も使用している物を紹介します。


http://www.kripton.co.jp/avc/products03/setten_1.htm

この接点NO.1を使用すると、末端の保護と締め付けた際に傷を防ぐ効果も有ります。特に、何にしても表面は少なからず凹凸が存在しますが、この接点NO.1で改善が出来ると思われます。
また、間違って接点部を触っても間接的に触られので、その効果も有ります。酸化も防ぐ効果も有ると思います。

最初若干ですが、音が鈍った感じを受ける事が有りますが、少しすると落ち着きます。音質も若干向上する印象も受けます。

電源プラグ・RCAケーブル・Yラグ・バナナプラグ・スピーカーケーブルなど接点部に使用して下さい。

需要なポイントは、接点部に接点NO.1を塗ったら必ず綿棒にてふき取る事が重要です。凸凹に均されて効果を発揮します。
必ず拭き取るこれが需要です。

参考にして下さい。

ちなみに、安いほうで充分かと。


フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RYG-1、RBN-1 モニターレポート Hikki 2011/10/17 0:15
     Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート スタビ 2011/10/18 23:08
       Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート Hikki 2011/10/19 0:47
         Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート スタビ 2011/10/20 19:28
           Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート Hikki 2011/10/21 10:16
             Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート スタビ 2011/10/21 20:07
               Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート Hikki 2011/10/22 0:21
               » Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート スタビ 2011/10/22 1:08
                   Re: RYG-1、RBN-1 モニターレポート Hikki 2011/10/23 1:24

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...