メイン  [10-05. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]Yラグ RYG-1 バナナプラグ RBN-1
  Yラグ購入しました。 | 投稿するにはまず登録を | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| BABA | 投稿日時:  2015/8/29 14:30  | 
        
常連 ![]() ![]() 登録日: 2011/6/7 居住地:  投稿: 66  | 
          
          
             Yラグ購入しました。 居間のステレオセットのスピーカーケーブルにYラグを購入しました。この部屋ではスピーカーを取っ替えながら聴いているので裸線のままだと実に面倒くさいのです。前から欲しかったのですがようやく購入することが出来ました。いつもながらに感心するのはその製品の精度できっちり気持ちよく固定してくれます。またさりげなく今回のものはスリーブのねじ切りが正方向に変わっておりさらに扱いやすくなっておりました。 
          お盆明け以降すっかり涼しくなりここから冬の到来までしばし至福の次期がやってまいりました。巷では新型コンセントの登場で穏やかでないようですが、Yラグ同様やはり接点は重要ということなのでしょう。オーディオの秋、じっくり音楽を楽しみたいですね。  | 
        
| ケミ | 投稿日時:  2015/8/30 12:01  | 
        
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/17 居住地:  投稿: 851  | 
          
          
             Re: Yラグ購入しました。 BABAさん,こんにちは。ご無沙汰してます。 
          Yラグが見た目でLRが黒赤から青赤に変わったなとは思っていましたが,スリーブのねじ切りが正方向に変更になっていたとは知りませんでした。 おっしゃるように,Yラグの使用で接点が増えるはずなのに,アコリバのYラグだけ(バナナプラグも)は音が良くなるので不思議です。何事もしっかりとした理論に基づいた精度の高い物づくりが必要ということでしょうか。 お盆過ぎからだいぶ涼しくなり,音楽・オーディオを楽しめますね。ただし,壁コンセントの新型コンセントへの変更は必須です。お店での購入は可能になったようです。  | 
        
| リモコン二刀流 | 投稿日時:  2015/8/30 21:31  | 
        
長老 ![]() ![]() 登録日: 2015/5/19 居住地:  投稿: 348  | 
          
          
             Re: Yラグ購入しました。 BABAさん ケミさん 
          こんばんは、リモコン二刀流です。 スピーカーを替えながら聴いているということですと、 ブックシェルフタイプでしょうか? 私も将来は、中小型のブックシェルフを色々買い込んで、 気分で交換するセカンドシステムを作りたいと思っています。 そんなとき、スピーカーケーブルの末端は裸芯線ではあり得ないです。 アコリバの製品はすごく作りがよくて効果も高いので、 値段相応、あるいはそれ以上の満足を与えてくれます。 しかも、大抵は作りの良さが音質向上に繋がっているという…… Yラグなら異種金属による制震構造ですか。 もう、凄すぎますw ホントに急に涼しくなりましたね。 この頃は、掛け布団を使って寝てますよ。まだ8月なのに。。。 オーディオの秋とは、読んでああそう言えばと思いました! 湿度も下がるし、聴き倒すしかないですね。 >ケミさん もう新型コンセントがお店で買えるように! 早くホームページで熱すぎる解説を読みたいです。  | 
        
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
| 投稿するにはまず登録を | |