メイン  [10-05. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]Yラグ RYG-1 バナナプラグ RBN-1
  十数年ぶりに・・・・・・ | 投稿するにはまず登録を | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| まっちゃん | 投稿日時:  2024/12/7 15:46  | 
        
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/5/10 居住地: 群馬 投稿: 25  | 
          
          
             十数年ぶりに・・・・・・ いつかは導入しようと思って十数年、やっとYラグとバナナプラグを導入しました。 
          きっかけはパワーアンプが壊れ修理しようと思ったのですが、悩んだあげく使いかっての良いプリメインアンプを購入しました。 バイワイヤで接続しているのですが、アンプは重いし背面は狭い単線2本を端子に入れるのが大変しかもすぐに緩むし・・・・>< ということで、とりあえずアンプ側だけの導入に至りました。 使用してみて、まず上記の悩みが解消されアンプへの接続が楽になりました^^ で、音を聞いてビックリこんなに変わるとは・・・・ :   まず低音が締って量感がまし、情報量も増えて今まで聴きずらかった音がはっきり聴こえるようになりました。 また音場が広がり奥行きも増したように感じます。 なぜもっと早く導入しなかった事を後悔しており、近いうちにスピーカー側にも導入しようと思っています。  | 
        
| marron | 投稿日時:  2024/12/7 16:26  | 
        
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地:  投稿: 1022 オンライン  | 
          
          
             Re: 十数年ぶりに・・・・・・ まっちゃんさん、はじめて。marronと申します。 
          〉音を聞いてビックリこんなに変わるとは・・・ Yラグとバナナプラグで、そんなに音が変わるのですね! まっちゃんさんは、長年、アコリバ製品を愛用されていらっしゃるとのことですが、私は最近、本格的に導入を始めたばかりです。プラグはもちろん、スピーカーケーブルもまだ他社製(業務用)を使用しています。 おかげで今後の導入がますます楽しみとなりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  | 
        
| まっちゃん | 投稿日時:  2024/12/7 19:19  | 
        
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/5/10 居住地: 群馬 投稿: 25  | 
          
          
             Re: 十数年ぶりに・・・・・・ marronさん 
          こんばんわ、よろしくお願いします スピーカーケーブルが他社製でも効果は同じと同じと思いますので、お勧めいたします。 アコリバ製品に変更は無理せずに気になる部分の一つづつでよいと思います。その方が効果が分りやすく感動できると思います。  | 
        
| marron | 投稿日時:  2024/12/7 20:03  | 
        
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地:  投稿: 1022 オンライン  | 
          
          
             Re: 十数年ぶりに・・・・・・ まっちゃんさん、早速のアドバイス、ありがとうございます! 
          〉スピーカーケーブルが他社製でも効果は同じと思いますので、お勧めいたします。 実は、半年後にスピーカーケーブルをアコリバ製に交換しようと思っておりました。ただ、そのように教えていただくと、ますます期待が膨らみます。ありがとうございます! 〉アコリバ製品に変更は無理せずに気になる部分の一つづつでよいと思います。 はい、そうですよね!感動のあまり、次々に無理して交換したくなるのですが、もったいないですよね(笑) ゆったりと楽しんでいきたいと思います。  | 
        
| まっちゃん | 投稿日時:  2024/12/12 18:42  | 
        
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/5/10 居住地: 群馬 投稿: 25  | 
          
          
             Re: 十数年ぶりに・・・・・・ 先ほどYラグをスピーカー側用に2セット購入してきました。 
          さっそく接続し試聴したところ さらに低域が伸びて締り、また楽器の粒立ちや質感、艶やかさがが増しました。 あらためて、Yラグやバナナプラグ効果を実感しています。 アンプ側の導入からスピカー側まで良い買い物をした思っているところであります。  | 
        
| RANZAN | 投稿日時:  2024/12/14 13:37  | 
        
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地:  投稿: 3413  | 
          
          
             Re: 十数年ぶりに・・・・・・ まっちゃんさん、marronさん こんにちは。 まっちゃんさん >やっとYラグとバナナを導入しました。 marronさん >Yラグとバナナプラグで、そんなに音が変わるのですね! RYG-1 &RBN-1はとにかく無半田ネジ留め式の美しい仕上げが目をひきます。 一見しただけでその鏡面仕上げのロジウムメッキの美しい輝きが高級感が増し、高音質な 再現性を予感させてくれるようです。 アコリバのバナナ(RBN-1)及びYラグ(RYG-1)を用いることで、スピーカー端子に強力に固定し その導通性を高めて、音質向上に貢献してくれるのです。 また、嬉しいのは経年の使用において、劣化を防いでくれるその品質のよさです。 こうした優れた制振構造採用により、端末処理なしに比べても、どこまでも高峰なる音質が期待で きる素晴らしさがあり、感動させられるのです。  | 
        
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
| 投稿するにはまず登録を | |